« それでも間違いじゃないと言って欲しい | トップページ | 10,000人の写真展 »

2009/06/23

自分のコトは自分で守らなきゃ 続・ことぶきの闘病日記

不調をきたしてから数週間。病院へは3回行って、

1回目は安定剤。

2回目は注射と安定剤をもらいました。

そして3回目。

本当は明日のお休みに行こうと思ったんだけど、やんごとなき理由で行ってきてしまいました。

会社で仕事をし始めて1時間ほど経った時、今月の給料明細をもらったんです。うちの会社は何もかもがズレてるので、昇給も今月からなんです。

でだ。

明細を確認したところ、昇給が、ない。

ない。

ない?

ないって?

あたし、がんばってるよ? 熱が出たって這って会社に来てるよ?

でもないの?

気分はダダ下がりです。

それで部長が外に出たのを追い掛けて呼び止めて、

「今年は昇給はないんですか?」

と直球を顔面に至近距離から投げ込んだのです。

答えは、「ないとは聞いてないけど、この不況だから、ない可能性はあるな」と。

「じゃ、社長に直談判した方がいいですね?」

「ちょっと待て、俺の方から…」

「いえ、あたし、他にもいろいろ言いたいコトがあるから、直接言います。会ったら『ことぶきが話があるみたいだから時間を作ってください』と伝えてください」

と言って事務所に戻ったのでした。

で、席に戻ったとたん、ある同僚が、

「ことぶきさん、このデジカメの写真、パソコンに取り込んでメールで送れる?」

と、“え? このご時勢にそんなコト聞く?”ってコトを、ひとつしか違わない同僚に聞かれたのでした。

「お、送れるけど…カードリーダーは?」

「カードリーダーって、何?」

「カ…」

あたしは絶句しました。

で、そこでキレちゃったんだなーーーー。

いや、我慢したんだよ。だけど、「もうダメ」になっちゃったんです。

イライラが最高潮まで達してしまった。昇給の件もあったし。

困った、困った、ここにいたら叫んじゃうかも知れない。何するかわかんないッ!!

と、そのまま事務所を飛び出して、山が見える空き地の方へ走りました。

気分は全然落ち着かない。

なんかって言えば、あたしに聞けばいいと思って。

それくらい自分で調べろや。

つか、今時デジカメ云々くらい…

あたしは、わからないコトばっかりだった。それを一個一個調べてわからなかったコトを減らしていったのに、みんなみんな人に頼ってばっかりだ。

調べもしないのに聞く。

「だってわかんないんだもん」

そんなの、あたしだってわかんなかった。

その時誰が助けてくれた? 誰も助けてくれなかったくせにッ!!!!

っちゅーワケで、事務所に戻ったあたしは自分のカードリーダーを彼に手渡し、

「これをパソコンにさして、出てきた画像をメールに添付する」

と言い残し、

「てんぷ?」

とか、ぶん殴ってやろうかと思うつぶやきは聞かなかったコトにして、

「病院行ってきます」

と小声で言って、逃げたのです。

そうよ、「逃げた」と言う認識。病院で先生に、

「イライラしてどうしょうもなくて、逃げてきた」

と口から出たんだもの。

「もう、本気で、手っ取り早く、薬を飲んだら楽になれるヤツってないの? もう、ダメだ。そこにいたくない」

待合室で少し泣きそうになってたけど、診察室では大丈夫だった。泣いて解決できるものなら泣くけど、そうじゃないもん。

「とにかく、薬をおくれよ」

だもん。

ところで、この間のよくわからない注射は「更年期障害が一発で治る注射」だったらしく、全然効かなかったので、選択肢はひとつ消えました。

安定剤と抗うつ剤をもらって、これで10日間様子を見ます。

で、話はまだ終わってないんだな。

会社に帰ってきたら、ちょうど社長がいて、

「どうした? 大丈夫か? 風邪か?」

とか、この後に及んでトンチンカンなコト言ってるので、思わず頭をかきむしってしまいました。

それでも若干ビビってたけど、

「自律神経か………うつです」

って言ったとたん、マジビビり。

「で、ちょっとお話があるんですけど、いいですか?」

と別室に移って、これまでの病院での経緯を説明。

「それでですね…」

「つまり、仕事が多すぎたってコトだろ?」

絶句。

待て。まだ何も言ってないぞ。

なんだそれ、会社として認識してたのに、働くから放っておいたってコトか? こらッ。

それに関しては、もう早急に人を増やすとその場で誰か(労務士?)に電話掛けちゃうくらいの早さで約束してくれました。

「それから…今年は昇給ないんですか?」

「あッ!! そうか、そうか。忘れてた。ごめん、ごめん」

っちゅーコトで、とりあえずの要望は全部言った。

この世の中だもの。自分の身は自分で守らなきゃ。

| |

« それでも間違いじゃないと言って欲しい | トップページ | 10,000人の写真展 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

色々訴えて改善の兆しが見えてきたみたいで
なんか、少し安心したわ。

自分のキャパを超えたら、
周囲にどんどん頼ればいいのになぁ、と思っていたの。
(全然頼れない人達みたいだけどね~)
エライ人に訴えたり、頼ってくる人を突き放したりすればなぁ、と。
仕事に強い責任感を持っていることぶきには
なかなか踏み切れなかった事だと思うけどさ、
アホの尻拭いは自分でさせちゃえ!

訳のわからん文章になっちまったが、
くれぐれも無理せず、お大事にね。
隣県から回復を祈ってるよー!

投稿: M | 2009/06/23 17:37

★M
ありがとう。
とりあえず、良い方向に向いてきた。

でもこれだって、あたしが具体的な病気になったからだよ。でなけりゃこんなにスムーズに行かない。

なんか会社の人はみんな、あたしのコトを過大評価してる。んで、それが当たり前になってきてたぽい。
見せればわかるだろうとか、やらせればできるだろうとか。
期待に応えるのは嬉しいけど、

ちとごめん。
いろいろ考えたらダメっぽくなってきた。

とりあえず明日は仲のいい部長と出張だから、気晴らししてくるね。

投稿: ことぶき | 2009/06/24 22:00

おはよー!今日は出張だね!けっこう近くまで
来るのに会えなくて残念だわ。仕事終わったら
飲みに行きたかったよー。
思ったより爽やかな風がふいてるし、これから
晴れてくるかな?
送迎付きのプチ旅行(笑)楽しんでくだされ。
オモロイ看板とか激写してね。

とりあえず昇給おめ♪

そういえば、こちらで初めて忍者メシ(うめ)
を見つけたよ。時間なくて買えなかったので
今日リベンジしてくるぜ。


投稿: みかん | 2009/06/25 07:33

★みかんさん
ちかれた(泣)
朝方軽い発作(息苦しい)があったので薬を飲んだら、これまた眠い。
眠いよぉ~

昨日はユニコーンのDVDの看板を2回見ました。首都高からだったから一瞬だったよ。

おお、忍者めしが、とうとうッ!!! うめかつおだから、ごはんに乗せても美味しいかも(ウソ)

投稿: ことぶき | 2009/06/26 12:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自分のコトは自分で守らなきゃ 続・ことぶきの闘病日記:

« それでも間違いじゃないと言って欲しい | トップページ | 10,000人の写真展 »