中目黒と紅茶
中目黒、恵比寿、代官山特集のHanakoを購入。
この間中目黒に行って、とっても気に入ったのです。
カステラの香り漂う街、中目黒。
恵比寿は視野は狭いけど結構行ってるし、代官山ももうちょい掘り下げたい場所だし。
で、BRUTUSの広告発見。
なんですとッ!?
「新時代のおいしい紅茶、日本茶特集。茶葉お取り寄せ情報。」
「厳選、紅茶と日本茶108種、購入ガイド。いま行くべき紅茶サロン、日本茶カフェ案内。」
となッ!!
15日発売なのになぜか売ってて、勉強させて頂きました。
100g8,000円の紅茶とかね…うっとり。
どんな味なんだろ。
今年は金欠につき、ルピシアの「アリヤ」しか試してません。
少しずつ試せるセットがあればいいのに。
それから、よくスーパーで売ってる黄色いティーバッグしか飲まないで紅茶嫌いとか言ってる人は、ダージリンの春摘みを飲んでみたらとオススメしたいです。
紅茶は一種類じゃないよー。
と、熱く語るのでした。
日本茶は、低い温度で出すから甘味が出るでしょ? あれが苦手で…
なので、玉露とか極められない。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 致し方ない(2021.07.07)
- 徳島県の皆様! ことぶき、ことぶきが帰って来ました!(2021.07.06)
- 僕の人生の今は何度目かの『おっ久ッ!!!』だろう?(2021.06.30)
- お久しブリーフ(2015.09.27)
- 無題(2014.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント