耳鼻科行ったよ
土曜日のために耳かっぽじって来ようと耳鼻科に行ったら(定期的に耳のお掃除)、外耳炎になってましたとさ。
確かに違和感ありまくりだったけど、左耳。
薬塗って自覚したら、なんかやけに不快感が。なんて言ったらいいのかな?
北海道弁で言う、『いずい』です。
いずい、いずい。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 致し方ない(2021.07.07)
- 徳島県の皆様! ことぶき、ことぶきが帰って来ました!(2021.07.06)
- 僕の人生の今は何度目かの『おっ久ッ!!!』だろう?(2021.06.30)
- お久しブリーフ(2015.09.27)
- 無題(2014.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「いずい」って便利な言葉なんですよねー。
目にちっさいゴミが入っても「いずい」、靴に小石が入っても「いずい」、差し歯の調子が悪くても「いずい」(あ、わたしは差し歯ないですよ)。
ほんのちょっと痛い+収まりが悪い+ムズムズ+なんか違和感って感じ?
でも最近はめっきり使わなくなっちゃっいましたね。
投稿: 北の元締め | 2009/06/02 22:50
★北の元締め
おおおおぅ、まさにそんな感じ。さすが道民、『いずい』感じ伝わったッ!!
そう、便利な言葉なの。いろいろミックスでひと言だから。
だけどもちろん口には出しません。言っても誰も知らないから。
そういう気分の時に、
なんていうのかなぁ、この胸のモヤモヤはぁ〜(byウルフルズ)
あ、『いずい』ッ!!
ってピタッとハマる言葉なのです。
なくなって行く言葉なのかなぁ…さびしいなぁ。
投稿: ことぶき | 2009/06/03 03:35