回想の勤労。義晴アリーナには行ってないけれど DISC1
そりゃ、更年期障害だろうが自律神経失調症だろうがプチうつだろうが、目の前にある【MOVIE12ユニコーンツアー2009蘇える勤労DVD】があれば、そりゃ、観ますって。
到着初日は麻酔銃(何かが一発で治るらしい注射)のおかげで途中記憶がなくなったけど、ちゃんと覚えてるところから見直したし。
っちゅーワケで、あたしが観たさいたまスーパーアリーナ2日目とは違うセットリストAパターンであるDVDの感想など。
【ひまわり】
やっぱり、幕が降りてくるまではドキドキ。そしてカウントでバクバク最高潮。ああ、思い出すなぁ。
それにしても、EBIくん、やりすぎではないだろうか? これか。これがわざわざ発注を出した落とし前なのか? キラキラしすぎだぞこら。みかんさんにつねられるぞ(笑)
【スカイハイ】
会場全体の様子が映るんだけど、「さいたまの方がデカかったもん」とか、無用な対抗意識が(笑)
それにしても、阿部Bとか川西っさんとか、あんなにそばでカメラ構えられガン見されてて大丈夫なんだろうか? 川西っさんはいいのか(笑)
【おかしな2人】
阿部Bが楽しそう♪
民生くんの向こうに映る川西っさんを思わず見てしまう。腕をぐわっと上に上げる仕草は…やられるわぁ。
あと、ユニコーンはベーシストもよく動いていいなぁ。
いいなぁ(個人的意見)
そんで、この曲終わりくらいでホントはMCがあったんだろうね。さいたまでもそうだったし。
【ボルボレロ】
コンポーザーEBIがかわいすぎる。
この曲でもテッシー、マラカスだったんだ。
EBIくんの一本指奏法の時の左手マイクは、ハウんないようにってコトなにかしら?
この歌で会場全体のキレイな揺れるもん宝を映して欲しかったなぁ。
【ペケペケ】
サビの「明日」を始めて見たから度肝を抜かれる。
阿部Bは忙しいなぁ。
曲が終わって、やっとMCらしいMCが入ってる。
もうちょっと入れて欲しかったなぁ、MC。
【素浪人ファーストアウト】
何気にボックスステップをおそろいで踏んでる阿部B、テッシー、EBIくんがかわいい。
阿部Bは真剣な顔をしておかしなコトをする人だ。
川西っさんの襟を直してあげたい衝動に駆られ始める。
【オッサンマーチ】
テッシーもさることながら、阿部Bのよく動く指先を真上から見れて唸る。
この曲は…日産さんは何故CMソングにしないのだ。
あたしは勝手に愛車のテーマソングにしてる(マーチ乗ってる)。
【キミトデカケタ】
歌う前に川西っさんが阿部Bのところに行くのは…歌い出しをもらいに?(笑)
はじける川西っさんと対照的に、職人のような阿部Bにキュンとしてしまうなぁ。
【ロック幸せ】
そのまま「おはよう」で突入。
この曲で、画面に出てきる吹き出しがひそかなあたしのお気に入りでした。
Aメロが終わっておじぎをする川西っさんとテッシー。挨拶は基本。
それにしても川西っさんの襟をどうにかーーーー。
マリオの効果音とか、ちゃんと楽器で出してたのね。すごいなぁーーー。こういうのはDVDでちゃんと見ないとわかんないよなぁ。
【AUTUMN LEAVES】
アダルトなひと時。
画面に映る枝? 根っこ? みたいなのが…あたしには「カビ」に見えてしまう。頑固なカビ。カビの根は深いのだ。カビはイヤーーー。
【デーゲーム】
さいたま2日目にはやらなかった曲。これの代わりに「自転車泥棒」やったんだよな。
これはこれで。
♪時は~流れ~
のところのコーラスがちと物足りなかったので、僭越ながら自分で重ねる(笑) そういう楽しみも、あり? でも原曲聞いたら別にコーラス入ってないじゃん。あれ? イメージ?
【最後の日】
これもさいたま2日目にやらなかったの。
だから阿部Bのアコが新鮮。だけどさすがに左手のボタンは使わないのね(笑) そしてアコ以外にも忙しそう。
川西カメラ、長いよ(笑)
そしてやたら楽しそうで、その楽しいのを素直に表に出す感じが他のメンバーにも伝染して、すごくいい感じ。
【PTA~光のネットワーク~】
これは、さいたまで観た時も驚いたんだよね。こんな選曲あるのかと。
ポニョがいないので、ちょっと阿部Bさびしそう。そしてなんか、声がかわいい。
EBIくんはやるコトがなくてキーボード付近に?(笑)
あ、2番前にラッパー役退席。
そして割と様になってる謎のラッパーたち。
EBIくんがステージに戻らなきゃいけないからって、ファンの人に「ごめんね」って感じで手を上げる仕草が好感度高しッ!!
ライトセイバーはわかるけど、なんで切られるの? そして自害?
さいたまはこのまま転がってステージからいなくなったんだよな…阿部B。
っちゅーコトで、DICS1を観ながらの感想でした。DICS2は、また後日。
| 固定リンク | 0
「ユニコーン」カテゴリの記事
- 回想の勤労。義晴アリーナには行ってないけれど DISC2(2009.06.27)
- 回想の勤労。義晴アリーナには行ってないけれど DISC1(2009.06.19)
- 到着、当日ッ!!(2009.06.17)
- ユニコーン消化中(2009.05.30)
- まだまだ「今さら考える」(2009.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さいたまってもっとデカイんだ(@□@;)
横アリでもかなりデカくてびっくりしたんですけど(笑)
EBIちゃんの発注はどうなんでしょうw
私もつねりたい!!
ボルボレロの左手は、やっぱりそうですよね?
どうなんだろうって思ってたんですよ。
マリオ音もDVDだからこそわかるって感じで嬉しかったです。
確かにMCが少ないなと。もうちょっとあったらよかったのに。
デーゲームでコーラス重ねたことぶきさんが好きです(笑)
DISC2も楽しみにしてますね!
投稿: かすみ | 2009/06/19 12:05
★かすみさん
そりゃもう。壁まで人。天井以外人。入った瞬間、怖かったもん。
ちなみに横アリは約17,000人。さいアリは22,500~37,000人収容可能だそうです。まぁ…少なくとも1万人くらい多かったってコト?
EBIくんの発注は、あそこだけだなぁ、「作ってます」ってのは(笑) 「フィクションです」って注意書きをッ!!!
DVDだから細かいところも観られてよかった~
普通のバンドみたいにボーカルしか映ってないってコトもなく、満遍なく観られて嬉しい。
ただ、「噂の最前列」は残念。観れば観るほど残念です。
デーゲームに限らず、車の中ではコーラス専門なので(笑) 思わず、夜中の1時に(笑)
投稿: ことぶき | 2009/06/19 13:03