脈、なし。
そうだ。先週の水曜日に美容院へ行ってきたんだった。
髪が伸びてうざったいってワケではなく、あたしの場合、量なのです。量が増えてどうにもこうにも行かなくなるから、すいてもらいに行くのですよ。
それから、なぜか襟足の伸びるスピードが速いような気がする。サイドや前髪はなかなか伸びないのに。
そんなワケで、美容院へ行って困るのは、スタイリストさんとの会話。
もう随分な常連なのでギクシャクはしないんだけど、どうも
ことぶき=水曜どうでしょう
の方程式が彼の中でガッチリ出来上がってしまったようで、行く度にどうでしょうの話になるんだけど、残念、あたし最近はそれほど見てないし。
しかも彼も
「この間夜中にたまたまテレビ見てたらどうでしょうやってて―」
くらいのレベルなので、あんまり話が盛り上がるコトもなく…
昔蓄えた洋ちゃんエピソードと北海道ハーフならではの知識を披露するのでが、別に知りたくて聞いてるワケじゃないから「こいつ聞き流してるな」ってのがわかるのですよ。
で、どうでしょうの話が途切れたら、
ことぶき=ライブ
らしい。
「最近なんかライブ行きました?」
おうおう、待ってたぜぃ。この間の「握手だぜ!!」の話を、熱く熱く語りましたよ。
だけどまぁ…基本洋楽しか聴かないそうなので、あまり盛り上がらず…
トータスさんは他のメンバーに声援が掛かると、
「腹立つ~」
とか言うって話を、こっちは愛情を込めながらしてるのに、
「トータス松本って、性格悪いんですか?」
いやいやいやいや、そう言うんじゃなくて…
訂正はしておいたんだけどね…ちゃんと伝わったのかな?
「でも、そう言うところも含めてファンは好きなのよ。あたしはジョン・Bさんファンだけどね」
「へぇ~」
うーん、イマイチ盛り上がらないんだよなぁ…
あ、そだ。これならどうだ。
「今度、ユニコーンのライブに行くのよ」
「…へぇ~~」
も、盛り上がらないなぁ…
結局またユニコーンライブに行ける奇跡を驚いてももらえず、ウルフルズのメンバーと握手しちゃったコトにも感動してもらえず、だけどどうにかこの感動を伝えたいと思って、
「あたし、ホントにジョン・Bさんのコトが好きなのよ~~」
とか、なんで2ヶ月に1度しか会わない人にこんなカミングアウトしてんだ? あたし。
だいたい、担当のスタイリストさん、なんとなくジョン・Bさんぽい顔立ちなのよね。口元なんて結構似てるのよ。だから、顔だけだったらすっごいタイプなの。ちょい年下でね、彼女がいないぽいのも知ってるんだけど、どうにもこうにもこの会話の成り立たなさ加減はヒドイ。
あんた、まったくあたしに興味の欠片もないのはいいけど、もうちょっと盛り上がってくれてもいいんじゃない?
その温度の低さもジョン・Bさんぽくていいんだけど。
だけど、まったくもって脈、なし、と。
| 固定リンク | 0
« GRD2 その愛 | トップページ | つまりは »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 致し方ない(2021.07.07)
- 徳島県の皆様! ことぶき、ことぶきが帰って来ました!(2021.07.06)
- 僕の人生の今は何度目かの『おっ久ッ!!!』だろう?(2021.06.30)
- お久しブリーフ(2015.09.27)
- 無題(2014.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こっちの熱が分かってもらえないと悲しいよねー。
あたしも握手のこと鼻息荒く話したら、「良かったね
〜」とだけ返してくれた人がいて、ちょっと寂しかった(泣)
言わなきゃ良かったなぁ〜、と思っちゃったもん。
あとさ、トータスさんのことはみんな分かってるけど、
ケイスケさんのことは知らない人も多いのよ。
ひどいわーーーーーーー
今日の一句筆文字は、最初来た時は「チキン」
今は「汚職」だっていうんだけど、どーゆうことだ(笑)
毎日、かなりツボですわ、このブログパーツ!
投稿: みかん | 2009/04/21 23:29
★みかんさん
ジョン・Bさんなんてもっと知名度ないよッ!!
かろうじて「一回辞めた人」で通じる(笑)
そうね、美容院の帰り道は後悔でいっぱいだよ。話さなければよかった〜って。
しっかし、彼とは趣味がひとつも合わないんだ、これが。カメラもダメだし、男だからメカに強いかなと思ってケータイとかパソコンの話題しても、メカ音痴だって言うし(泣)
一句筆文字は面白いね。毎日増えてるらしいよ。
「豆乳鍋」とか力強く書かれてもねぇ(笑)
投稿: ことぶき | 2009/04/22 13:15
堅い、太い、多いの三重苦な髪をかかえる私も、長さではなくすきに行きます。
担当は話を合わせるのが上手だし、けっこういろんなことを知っているので、たいていのことは盛り上がって(私だけかもしれないけど)話せるんですが、いかんせん”どうでしょう”話は盛り上がりません。私の住んでる常陸の国では放映がないんですよね。なので一度チラッと話したんですけど、あ~だめだ(T_T)と思って、それ以降、どうでしょう話はしないようにしています。
一句筆文字 ”裏楽しみ” 裏?裏って??w
投稿: かすみ | 2009/04/22 16:58
「脈なし」
「脈あり」って表現、最近ツボです。
なんか面白い。
「これは脈ありだわね」
とか言ってみたいもんです。
投稿: シホ@風まかせ | 2009/04/23 12:07
★かすみさん
静岡は北海道関連先進国なので、ドラバラももうすでに放送終了、1×8もやってるし、この間からとうとうおにあたも始まったのです。夜中にテレビをつければ、知らない人でも目に入る大泉洋(笑) しかも過去の(笑)
「すく派」ならわかってもらえるんじゃないかと思うんですが、そんなに長さは変わってないのに、自分の周りに落ちてる髪の量って、すごいでしょ? まだ終わってないのに、アシスタントさんが掃きに来るし(笑) このいらない髪、伸びる前にどこか違うところの栄養になって欲しいですよ。
「裏楽しみ」は、リズムの裏? 何かの裏事情? どちらも楽しいっちゃー楽しい。
★シホ@風まかせさん
もともと脈のあり、なしってなんなんでしょうね? やっぱり脈拍のコトなんでしょうかね?
一応ブログの見出しって、内容の概要じゃないけど、どんなコト書いてあるんだろうっていう目安になるじゃないですか? 「脈、なし」って書いたら、「誰か死んだ?」って思う人もいるのかなぁ…とか思ってみたり。
確かに「これは脈ありね」って言ってみたいなぁ。言わせてくれーー。
投稿: ことぶき | 2009/04/23 13:00