« 階下から“パチパチ” | トップページ | 日々精進(カメラ編) »

2008/10/20

気が付いた時はもう遅い

年齢を重ねるごとに好みも変わってくるってよく言いますけど、食べ物だけじゃなくて、飲み物のそうですね。

紅茶は昔から好きで、今も好きなんだけど、若い頃はがっつり濃い目のアッサムが好きでした。

今は、あっさりダージリン。中国系の緑茶も好き。日本の緑茶とは風味が違って美味しいのです。

大抵はちゃんとしたお茶専門店で買うんですけど、スーパーに売ってるもので美味しいのを発見してしまったのです。これは、去年のお話。

基本は紅茶。でもその合間合間に、あたしはそのお茶を飲んでいたんです。

リプトンの「GoRyoku」って言う、ケニア産のアッサム種の茶葉を使った緑茶。

Img_goryoku

緑茶って言うと、だいたい中国種の茶葉を使うんですよ。日本のお茶もこっち。

だけどあえてアッサム種を使うコトで、日本の緑茶と紅茶の合いの子みたいな…ダージリンのファーストフラッシュをもっと爽やかにした感じの風味のお茶になるんです。

それをケニア産の茶葉で作るから安いワケね。

すごく好きだったのに…最近どこのスーパーにも売ってなくて、ネットで調べたら…

9月で生産終了になってました。がーん。

サイトには、リプトンの通販で在庫がなくなるまで販売すると書かれていましたが、それもすでに売り切れ。

もう、買い占めた誰かさんの家にある分しか、GoRyokuは残ってないんですね。

残り、ティーバッグ2個。

悲しい…

| |

« 階下から“パチパチ” | トップページ | 日々精進(カメラ編) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気が付いた時はもう遅い:

« 階下から“パチパチ” | トップページ | 日々精進(カメラ編) »