« 先人の言うコトは正しい | トップページ | 「これが?」 »

2008/09/20

progress

ヤッサが終わって3週間。次回のヤッサまで、3週間近づいたってコト。

この距離がどれくらいになれば、「来た来たッ!!」って思えるのでしょうね?

当たり前だけど、3週間じゃまだまだ感じられないし、正直、遠のく記憶に悔しい想いをする日々です。

そんな中で最近、大阪の風景を載せているブログやサイトを見ています。
(調べると結構あるんです)

時間は違えど、その写真の風景の中に、自分もいたワケです。

「ああ、ここ、行った」

「そうそう、これ、あった」

「へぇ、こんなだったんだ」

改めて思うコト、思い出すコト、いろいろあるけど、不思議に「思い出に浸る」って感じではないのです。

もちろん、来年も行ってやろうと思うからなんだろうけど、それ以外にも、やっぱり、それまでの1年をどう暮らそうか? みたいな想いが無意識にあって、当然来年、大阪駅に、万博公園にいるだろう自分は、今のままじゃいけないワケよね。そんなコトも有り得ないし。多かれ少なかれ、今と違う自分がいるワケだ。そんなコト言ったら、今年だけじゃなく、去年の自分とも今は違うんだろうけど、ふと思うと、なんだか不思議に楽しみになるのです。

そんな気持ちで、大阪の風景を見ながら思う感情にダブって、ふと、

「プログレス」

と言う言葉が浮かんだんです。どっかで聞いた言葉だけど、意味はなんだっけ? と思って(ド忘れ)、調べたらば、

「進歩。前進。向上。進取。」

おお、そうだそうだ。まさにそんな感じ。

今のあたしにとって大阪の写真や、自分が撮ったヤッサの写真は、「進もう」と思わせてくれるものなんだろうと思うのです。

| |

« 先人の言うコトは正しい | トップページ | 「これが?」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: progress:

« 先人の言うコトは正しい | トップページ | 「これが?」 »