日頃の諸々をキレイにするプロジェクト
久しぶりに足ツボマッサージに行って来ました。今風に言うと、リフ…リフレクソロジー?
以前行ったのは、静岡と東京だったんだけど、同じお店で、マッサージ中は割と静かにやってくれて、寝たけりゃ寝てもいいですよって感じだったんですが、今回のところは、オカンと出掛けた先にたまたまあったお店で、あたしの担当のお姉さんは前のお店路線で静かにやってくれそうな雰囲気だったんですが、オカンの担当の人が…どんどん喋り掛けてくる人で、そしたらあたしのお姉さんも無口じゃいられないじゃないですか? オカンと4人で会話しなきゃいけなくなったんです。
でもなぁ~~マッサージ中は、別に喋んなくてもいいと思うんだけど。
案の定、「目」「肩」「首すじ」が凝っているそうな。しょうがないよね、職業病ですよ。
あとはなぜか「肝臓」。
…今はそんなに飲んでないのに。
家から車で10分圏内にもあるので、一回そこにも行こうと思ってます。マッサージ中に話し掛けてくるか来ないかも採点基準なんだな。基本放っておいてくれるものだと思ってた。
あと次は、肩とか首をやってもらおう。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 致し方ない(2021.07.07)
- 徳島県の皆様! ことぶき、ことぶきが帰って来ました!(2021.07.06)
- 僕の人生の今は何度目かの『おっ久ッ!!!』だろう?(2021.06.30)
- お久しブリーフ(2015.09.27)
- 無題(2014.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あたしも話さないでいいと思う〜。
むしろ、話しかけないでって思ってしまうわ。
だけどだけど、足裏マッサージは絶対に無理!
青竹踏みだって痛くて乗れないのに(胃がグワッと上がる
感じがしてイヤ)、そんなグリグリされるなんて
ジェットコースターの次にお金出したくないわ。
肝臓は、若かりし頃の「日本酒に塩」がきいてる
んじゃない?(笑)
投稿: みかん | 2008/09/15 14:55
お久しぶりです。
ことぶきさんのblogに憧れて私もblog始めてみました。
書くのって難しいですね~。
あらためてことぶきさんの人を引き付ける文はスゴイなって感じました。
私もマッサージ中は話しかけられたくない派です。
ちなみに美容院でのシャンプー中も。
相手の顔見えないのに相手からはバッチリ眉毛のボーボー具合とかも見られてて、さらに天井を見ながらしゃべるってゆうのが…
投稿: かなこ | 2008/09/15 16:21
★みかんさん
でしょ? だよね?
マッサージはなんだったら、うつらうつらとまどろみながら受けたいわ。
あたしは健康サンダルだろうがなんだろうが全然大丈夫だし、時々無性に足がえらいコトになるので押してもらいに行くの。
コリはほぐさねば。
いいよぉ~
うーん…コップ酒に塩は最近は全然なのになぁ~
若い頃のツケが回ってるのかなぁ~
ビールだって、ヤッサの時以来飲んでないんだよ。
やっぱツケだ。怖いねぇ~
★かなこさん
あらあらブログ開設おめでとうございます~
のちほど寄らせてもらいます。
美容院のシャンプーの時は、トータスさんも言ってたけど、されてる方は水の音で聞えにくいのよね。聞き返すのもなんだかなぁと思って、割といい加減に相槌打ったりしてます。
ガーゼがずれるのも気になるし…
美容師さんに、シャンプーで頭を持ち上げられる時にお客はどうしたらいいのか? とか言うぶっちゃけ話をしたコトがあって、それはおもしろかったです。
投稿: ことぶき | 2008/09/16 12:39
シャンプーで頭持ち上げられるとき!
気になります。どうなんですか??
すべてを任せていいのか多少は自分の力も出すべきなのか…
変に意識してるってゆうのがバレるのもいやだったり。
ようは小心者です。
投稿: かなこ | 2008/09/16 21:10
★かなこさん
あたしは、頭を持ち上げられる時に、ものすごくさりげなく力を添える程度くらいに自分で持ち上げてるんです。
そしたら美容師さんが、話し出したんです。
「今、頭持ち上げてくれましたよね?」
「あ、はい」
「すごくちょうど良くて助かります」
「あ、そうですか。みなさん持ち上げたりしないんですか?」
「さりげなく持ち上げてくれる人もいるんですけど、全体重乗せてくる人とか…」
「マジですか? 女の人じゃ、疲れちゃうじゃないですか」
「そう…重いんです。あと、逆にビョンッ!! て飛び跳ねるくらい持ち上げてくれる人とか」
「あはははッ!!」
「お客さんくらいがちょうどいいんです。ところで、シャンプーやってる時に『かゆいところありますか?』って聞かなきゃいけないんですけど…かゆいところ、言います?」
「言わないなぁ。毎日洗うし、かゆければ後で掻くし」
「…ですよね」
「言う人って、います?」
「この辺(静岡)じゃあんまりいませんけど。年配の方で時々。でも、研修で一緒になった関西の子の話だと、向こうの人は結構言うらしいです、ハッキリと」
「関西はねぇ」
「でも、ハッキリ言ってもらって構わないんですよ。かゆいところは重点的にやりますから」
「うん、大丈夫。ホントにかゆくないです~」
と、こんなやり取りがあったんです。
いくらお金払ってお客さんでも、お互い気持ちよくいたいなとは思うんです。
美容院での快適さと、足ツボ屋さんでの快適さは違うものなぁ~
美容院でも、楽しい会話は好き。だけど、なんか無理矢理な会話はいらないって思っちゃいます。
投稿: ことぶき | 2008/09/18 12:16