ダビデちっくにしたい
またしても西の元締めからインパクト画像が。
西の元締め、このアングル最高ですッ!!
画面からはみ出すお顔ッ!!
おわかりの通り、仏像ですね。
全体像はこんな感じ。
寝てらっしゃいます。涅槃像です。
寝てらっしゃるというか、お亡くなりになられています。
福岡県篠栗町というところにある南蔵院にいらっしゃるお釈迦様。
全長41m。高さ11m。重さ約300t。ブロンズ製では世界一で、ニューヨークの自由の女神(高さ46m)を横にした大きさに匹敵するものらしいです。
町の観光案内を参照しましたが、自由の女神と比べるか…見たコトないっちゅーねん。やみくもに「へぇ~」って言葉しか出てこないです。
でも、世界一ってのはすごいですね。なんでも1番はいいじゃないですか。それを抜かされるというプレッシャーも含めていいじゃないですか。
でね、思ったんですよ。
仏像って割と写実的ではないですよね? 金剛像は筋肉隆々だけど。
如来様とか特に、男とも女とも取れるような華奢な感じで、腰周りは色っぽいですけど、そんなに具体的な表現はないですよね。
反対に、ギリシャ彫刻ってすごいじゃないですか。そこまで彫るか? と言わんばかりに彫ってるでしょ? いろんなとこ。
この涅槃像もそうだけど、昨日のアフロさんとかを、もっとこう…ダビデ像のように表現したらどうなんだろう? と。
ふと思ってしまったのでした。
そういう表現方法もありなんじゃないかと。…ダメなのかな? 宗教的に。
ところで、お釈迦様は偏平足なのですが、足の裏の、宇宙を表した模様がカッコいいです。ブロンズだけど、ここだけなんか柔らかそう。
トータスさん、これ、見に行ったんでしょうかね?
あと、みなさん疑問に思われたかも知れないんで先に言っておきます。
西の元締めは「仏像好き」だそうです。“マニア”までは行かないにしても、“好き”だそうな。
じゃ、“フェチ”でもないのなか? フェチっぽくはないな。フェチってなんか、「いや~んん、仏像最高~~♪」って感じだものね。
これからもきっと、おもしろ仏像と運命的な出逢いをされて行くのでしょう。その度に、気が抜けまくったあたしのところに写メールは来るんですよ。彼女からのメールを開く時は、お茶とか牛乳とかは飲みませんッ!! 飲めないですってッ!!
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 致し方ない(2021.07.07)
- 徳島県の皆様! ことぶき、ことぶきが帰って来ました!(2021.07.06)
- 僕の人生の今は何度目かの『おっ久ッ!!!』だろう?(2021.06.30)
- お久しブリーフ(2015.09.27)
- 無題(2014.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
テレビか雑誌で見たことあるー!
そうそう、この足の裏のことを覚えてるよ。
確かに柔らかそうだね。
高さ11メートル…えーとえーと、あたしの身長が165だから何倍だ…
とにかく大きなものはすぐに感覚が湧かなくて困るね。
とにかくおっきいってことは分かった(笑)
お釈迦様の中って入れるのかなぁ〜。
投稿: みかん | 2008/06/01 17:23
★みかんさん
柔らかそうな足の裏よね。ぷにぷにしてるっぽい。
高さ11m…
1階を3mで換算すると、だいたい4階くらいの高さね。
眺め良さそう〜
中はどうなんだろう?
ブロンズだから、たぶん無理だな。中に入れるとしたら、たぶん建物扱いだし、そしたら鉄筋コンクリ造りでしょ。
と、あたしも何を真面目に考えてるんだ?(笑)
投稿: ことぶき | 2008/06/01 21:16