« なんやかんや言って | トップページ | 収録は静岡(ついでに静岡の思い出) »

2008/02/14

こんなんちゃうねん

連続シリーズ『愚痴』。

UPするたびに高感度ダウン。

もういいや。

もう止まんないもの。

あたしって結構性格悪いかもーーーーッ!! いや、いいと思ったコトもないけど。

 ※ ※ ※

相棒Kさんから、バレンタインだからってチョコのお菓子を頂いた。

イベント好きなのかとも思えるんだけど、Kさんの場合、

「これあげるから、私のコトを大目に見てね」

という意味合いも含まれているので、ちと複雑でした、今まで。

今まではね…

“ちと”で済んでたんだけども、月曜日からずーっとあたしの頭の中はぐるぐるしちゃってるのよ。

チョコを作るから会社早退、だなんて、そんな理由言わなきゃなんぼでも休んだっていいですって。そんな、理由までいちいち言わなくていいんだって。

ちょうど今、システムの入れ替えで何回目かの変更があって、不十分な商品マスタの見直しをしなきゃいけない。見直しは各営業担当がやってくれるんだけど、それだって「忙しい」とか非協力的な人がいてなかなか進まない。

見直しが済んだマスタは、まだシステムが完全じゃないから、いちいち手打ちで再入力しなきゃいけない。

4600アイテム。

誰がやるって?

あたしですよ。

毎日通常業務以外に少しずつやってます。これが完璧に終われば未来は明るいもの。

でだ。

非協力的な営業にも腹が立ち、「私は関係ないもーん」な相棒にも腹が立っていたところに、

「チョコ作るから早退」

になっちゃったから、

「なんであたしだけひとりでがんばってるの?」

って切なくなっちゃって、口を利くのも億劫になっちゃって、

「これでバレンタインにチョコとか持ってきたら、あたしそれ、捨てかねないぞ」

とか思ってたら、やっぱり持ってきた。この中には、

「いつもありがとう」

って気持ちも込められてるのかも知れないけど、

「そんなんちゃうねん…」

それはそれで嬉しいけど、もっと一緒にがんばって欲しいのよね。

パソコンが出来ないのは“今まで”のコトであって、このままじゃいけないと思って欲しいのです。

理解力がちょっと鈍いのか、モノゴトをあんまりわかんないまま進めて、後で周りが尻拭いってのも、もうちょっと考えて欲しいし。

「迷惑掛けてるな」って思ってるなら、こういう“モノ”で返すんじゃなくて、“気持ち”で返して欲しいのよ。

| |

« なんやかんや言って | トップページ | 収録は静岡(ついでに静岡の思い出) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

好感度ダウンしてませんよ。
こうして覗いてますから。
「怒りメラメラ」の時にもひとつウルフルズで。
「喜怒哀楽」すべての症状に!!!

私事ですが、ウルフルクラブから新入生の私に「初」黄色い封筒が届きました。
10年会員になったら私いくつになるの?とふと考え、軽く引きました。(笑)(って笑えねぇ)

投稿: まりすけ | 2008/02/14 19:17

大丈夫、ことぶきさん♪うちは好きやで(^-^)
相棒さん、ことぶきさんの気持ちに気付いて欲しいな。

いやぁ~実を申しますと、先週かなり凹む事があり
今は持ち直しては来てるんだけど、明日、うちは
先週凹まされた人に会わんとあかんねん(-_-)
それがつらくてさ(>_<)会いたないねん。
でもど~やら会わなきゃいけないようで(>_<)
しょ~がないから、朝から「かるた小町」見て
テンション上げてから、幼稚園に行くわ。
ごめん、愚痴りましたm(__)m

投稿: 竹の子かあちゃん | 2008/02/14 19:52

★まりすけさん
高感度下がってませんか?(泣)
もちろん、ウルフルズ聴いて気晴らししていますよ。ジョン・Bさんの写真見て、ニタニタしてますが、会社はツライ。

おや?
初黄色い封筒ですか?
おめでとうございます。
これからの10年間、バラ色に決まってるじゃないですか。
あたしだって、プレミアムライブに呼ばれたって、身体が動くか不安。リズムに乗れるのかッ!?
だって、今のケイスケさんより年上だものッ!!(うわーー)

★竹の子かあちゃんさん
ダメですよ。今日も軽くジャブを入れてみましたが、まったく相手には届かず(泣)
変に気だけ使って喋りかけてくるのをなんとかしてくれって感じです。
計算中とかに喋られるのは…ダメッ!!

幼稚園の役員か何かですか?
うちの妹も今度息子が中学に上がるんだけど、役員を押し付けられそうで困ってます。
妹のところは母子家庭なんです。
で、妹の仕事はサービス業なので、日曜は滅多に休めないし、夜も遅いんです。
できるコトはできるけど、できないコトをやれと言われても…
仕事してるからママさんたちと友達にもなれず孤立。
子供同士は仲良くやれてるのに、親同士は難しいですねぇ~~

がんばれ、竹の子かちゃんさんッ!!

投稿: ことぶき | 2008/02/15 13:13

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんなんちゃうねん:

« なんやかんや言って | トップページ | 収録は静岡(ついでに静岡の思い出) »