飴になったあたし
みかんさんにもろた。
もうすっかりあたしの名前だから(思えば今年は「ことぶき20周年」かも)、変な気分。くすぐったさもあるし。
それにしても、「ことぶき飴」って(笑)
しかもちゃんとひらがな。
あたしの“何”が固められてるんだろう?
しかも中身は亀の甲羅型のべっこう飴。
打倒トータス松本キャンペーンにもってこいだね。
食べてやる。なめて小さくなれぇー
(ウソですって)
そして、対で入っていたのがかつぶし型の「かつぶし飴」だそうで、みかんさん、かつぶし味だと思っておののいてたけど、黒飴でしたよ。
うーん、黒(田)飴…
(こじつけてるこじつけてる)
全部なくなったら、ボンタン飴でも入れようかしらね。
| 固定リンク
コメント
わー!わー!かわいーい!
甲羅型やし、しかもトリコローーール!!
いいな~いいな~
ことぶきさん、これからはこれを挨拶代わりに配るべきですよ(笑)
「ペコ」っつーと、やっぱあのペコちゃんシリーズしか世にはないだろうしなぁ。
羨ましいなぁー
「かつぶし」って言うんですか!??
方言!!??
「かつおぶし」のことですよねぇ?
初めて聞きましたよー!
「かつぶしって何?」と思って、調べちゃいましたよ。
かつぶしって言うんだー
うへえー!
投稿: ペコ | 2008/02/26 22:16
あ、良かった。普通の飴なんだ〜。
何が入ってるのか分かんないけど、見た目で買って
みて正解だったね。
…亀の甲羅型(笑)
かつぶしって方言なのかなぁ?かつぶしもかつおぶしも
どっちとも言うかも。
ばあちゃんは、かつぶしって言ってた。
美味しくいただいてます、黒(田)飴。
投稿: みかん | 2008/02/28 06:52
★ペコさん
かわいいでしょ?
これをおされな恵比寿のカフェでお披露目(笑)
あたしはもっとすごいのをお披露目したけど(笑)
あの榮太樓總本舗の飴ですよ。
しかもさっきサイト見てきたら、「寿セット1号・2号」がある。
強そうだ…
かつぶしって、一応辞書にも載ってました。
でも「見られる」のら抜き言葉みたいな、省略形じゃないかと。
「えべっさん」みたいなね。
★みかんさん
普通の飴だよ。しかもおいしいよ。
日々「打倒トータス松本行動」を(笑)
小さくなっていく亀の甲羅を、最後にバリッと噛んじゃう時が至福(笑)
前から榮太樓總本舗は気になるブランドだったんだけど、こんな飴作られたら他人じゃないね。
かつぶし飴って、ホントにかつぶし型なの? あの長細い船型?
投稿: ことぶき | 2008/02/28 10:41