見た目か性能か
iPodのヘッドホンは、付属のものを使ってます。
いろんなところで評判の良かった「ゼンハイザーCX300」を前に買ったんだけど、評判ほどいいものだとはどうしても思えなくて…しかもコードがすれる音がすごい聴こえて、歩きながらなんか聴けたもんじゃないの。
人それぞれの評価があるけど、とにかく
「だったら付属のヤツの方がましだわ」
って感じで今に至るワケです。
ところが、年末にみかんさんが新しいのを買って感動してるし、今度はペコさんも良さ気なのを買ったみたいだし、
「あたしも新しいヘッドホン買いたいなぁ~~ん」
と思い始めているのですよ。
みかんさんが買ったのは「ビクターHP-FX300」で、形もかっこいいし耳にコードを掛けるスタイルも興味あるんだけど…できればiPodに合わせて色は白がいいのよね。
ペコさんが買ったのは「ソニーMDR-EX85SL」で、こちらは白いのもあって条件クリア。しかも評判がいい感じ。
でも総合的に見たら、性能はやっぱり「ビクターHP-FX300」の方がいいっぽい。これで白があればなんにも迷わないのに…
ああでも、ソニー信者(パソコンもデジカメもソニー)としては、「ソニーMDR-EX85SL」でも充分なワケで…
だけどもさ、おふたりが各自お気に入りを探したんだからあたしだって探したいじゃない。じゃじゃじゃじゃあ、お気に入りのメーカー「オーディオテクニカATH-CKM50」でいいでない? 白もあるしって思ったら、どうも評判がよくないし、形的にソニーのと同系だけど、どう考えてもソニーの方がかっこいい。
じゃあ、ソニーのでいいじゃん、と思いきや悩みどころはまだあって、ソニーのはコードの長さが左右違うのよね。右側の方が長くて、ひとつになってiPodにつながるコードが左側にくる。でもあたし、バッグは斜め掛けでもトートでもショルダーでもなんでも右で持つから、iPodをバッグに入れるなら右側に来てもらわないと困るのです。ポケットがある服ならいいけど、そうじゃないとホント困る。
以上のような理由で、どうも「これッ!!」って一品に出会ってません。どれを選んでも、どこか妥協しなければならない。
あ~~ッ!! あたしも16万のイヤモニ作るかッ!?
(ウルフルズは今回、各自16万円のイヤーモニターを作ったんだそうな。それでiPodを聴いたら最高なんだそうな。聴かせてあげたいけど、各自の耳の型を取って作ったので、他人にはそのフィット感は味わえないのだそうな)
みなさんは何を使ってます?
おススメの一品ってありますか?
(結局他力本願)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 致し方ない(2021.07.07)
- 徳島県の皆様! ことぶき、ことぶきが帰って来ました!(2021.07.06)
- 僕の人生の今は何度目かの『おっ久ッ!!!』だろう?(2021.06.30)
- お久しブリーフ(2015.09.27)
- 無題(2014.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごい、分析してる(笑)
ペコなんて勢い一発でよく調べもせずに買っちゃったもの(笑)
ペコも、最初はこの片方が長いコードタイプは苦手だったんだけど、前に使ってたソニーのMDウォークマンのもこのタイプだったから慣れちゃった。
iPodに変えてから両方同じになって、ちょっと耳から外したときに困ったもなー。首にかけてられないもんだからさ。
あとね、このペコが買ったイヤホンの難点は、コードが短い!
ちょーっとだけ短いのよねぇ~
延長コードも入ってるんやけど、それ付けたら長いし。
あと、耳に超!密着なもんで、自分の足音が響くことがある(苦笑)
これは歩き方の問題かもしれないけど。
音に関してはなんも言うことないです!
電車に乗ってても外の音は遮断されて、キレーに音が届くし。
「マイアミ・・」を聞くと、誰がなんて言ってるのかハッキリ聞き取れます(笑)
投稿: ペコ | 2008/01/08 23:11
某巨大掲示板なんかの情報を見たりしたけど、
結局は「自分の好み」だって言うのよね、皆さん。
ペコさんのは色がいっぱいあっていいよね。
ビクターは色が惜しいの〜。
実はわたしもSONYかビクターかで迷った。
SONYの方が高音がきれいに聞こえるかな?
ビクターにした決め手は、長時間聞いても耳が疲れなさそう
だったから、かしら。
コードが擦れる音って、ほんとにイヤだよね〜。
あれはげんなりするけど、買ったのは一切なし!
2月にお会いした時にぜひぜひ試して欲しいわ。
うちのオッサンは、「FocalPointComputer v-moda vibe RedRoxx クリムゾンレッド VMO-EP-000011」
っていうのをアマゾンで買ったよ。良いんだけど、
私的にはちょっと低音がきつい感じ。
でもダンナは気に入って使ってるから、やっぱり
人によって好きなのは違うんだろうね〜。
他のipodユーザーの方もどんなの使ってるのか
知りたいね。
投稿: みかん | 2008/01/08 23:34
★ペコさん
コードの形がなぁ~~~
やっぱりなぁ~~~
Y字型がいいのに。または逆U字。
それからペコさんのはコードの長さ、どこでも言われてたね。
まだ迷ってるんだけど、ここはiPodの付属よりは良い目の安いヤツでお茶を濁して、ビクターの後続で白いヤツが出るのを待とうかと…
でもまいどオフ届いて、どうも今後出費がかさみそうだから見送ろうかしら?
だけどいいヘッドホンで目から鱗を落としたい~~~
★みかんさん
結局総合的に見て、みかんさんのがいちばん良さ気。色塗り替えてやろうかな?(笑)
ビクターはノーマークだったけど、どうもいいみたいね。なので、ビクターに的を絞ったんだけど、問題は色なワケよ。
だからランクを下げて安いヤツ買って、もうちょっと様子を見ようかと思って。
どっちみちiPodの付属のよりはいいでしょ?
2月に試し聴きさせて~~~
いくらベース好きでも、効きすぎるのはヤダなぁ。程よく程よく。
みなさんやっぱり人それぞれいろんなの使ってるみたいねぇ。
売り場に自分のiPod持って行って、試させてくれないかな。あたしが行く量販店は、値段の高いヤツしか試し聴きできないんだよ~~~
投稿: ことぶき | 2008/01/10 13:06
【ヤギの散歩】さんへ
日和見的なご意見を
http://japan.zdnet.com/review/ranking/headphone/
今(先週のもある)売れているものランキング
サイトです。
右のランキングで第7位はソニーでは無く、ATさんの CKM50 ですから、ネットの評判悪い傾向ですが、実売では売れていますか、、、
(写真がCKM50、メーカーと品番が違ってますから、クリックしてみて下さい)
ま、音は個人の好みですから、、、よい音楽とのかかわりかたをお祈りします。
投稿: ホンズ | 2008/01/11 17:48
★ホンズさん
確かに最終的には好みの問題ですし、実際問題気になる商品を試して買うコトもできません。
そうなるとクチコミ情報やネットでのランキングを当てにするしかないのですが、それで購入したものが気に入らないものだった前例があるので悩みどころです。
確実なのは見た目が好みかどうか。
これだけは買う前に選ぶコトができるので、見た目や形を優先したいと思いました。
ご意見ありがとうございます。
投稿: ことぶき | 2008/01/12 09:29