開けてけ!新年。
あけましておめでとうございます。
新年いきなり足の写真です。
こんなブログないでしょ?
しかもさっき友達に見せたら、
「初日の出みたい~」
って。
めでたいじゃん?
さぁ、みんな、拝めッ!!!
ちゅーワケで、昨日の甘酒配りの寒さで悪化したしもやけです。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 致し方ない(2021.07.07)
- 徳島県の皆様! ことぶき、ことぶきが帰って来ました!(2021.07.06)
- 僕の人生の今は何度目かの『おっ久ッ!!!』だろう?(2021.06.30)
- お久しブリーフ(2015.09.27)
- 無題(2014.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なぜ道民のわたしにできないしもやけができるんですか、ことぶきさん…(-ω-)
小さい頃に住んでた家は、掛け布団が吐く息で凍りつくようなトコでしたけど、しもやけはできなかったですよ。うーん、謎だ…(=ω=)
大晦日はスキマスイッチが出るまでCDTVを見て、そのあと昼まで爆睡してましたから初日の出もへったくれもありません。しもやけ、ありがたく拝ませていただきま~す(笑)
投稿: 北の元締め | 2008/01/01 23:54
立派だね!うわ~…耳かきで掻きたいわぁ。
北の元締め、今年もよろしくお願いします_(_^_)_
元締めはしもやけ出来ないのですか。わたしは数年前まで出来てたけど、湯タンポ使うようになってから平気。革靴の人が出来やすいってきいたことあるけど(靴の中が蒸れて通気性が良くないので、結果的に冷える)、ほんとはどうなんだろ?
それにしても、かわいい足の指~。赤ちゃんの足みたいだね。
投稿: みかん | 2008/01/02 07:25
みかんさん、あけましておめでとうございます(^∇^) 今年もよろしくおかまいくださいませ~☆
少なくともわたしの周りにはしもやけできる人いないですねぇ。断熱材&二重窓の家のおかげかと思います。ストーブをガンガンたいて薄着、が北海道流ですから(^^;)
投稿: 北の元締め | 2008/01/02 11:02
★北の元締め
なんか毎年言われるけど、できちゃうんだもーん。
去年はいつもより遅かったから、
「このままできないのかな? 冷え性に効くサプリも飲んでるし」
って思ったら…
(# ゚Д゚)<やっぱりできてんじゃんッ!!!
何が悪いのかしらね?
ジンジャーティーを飲み、れんこんやさつまいもみたいな根菜を努めて食べるようにしてるのに。
これぞ人体の不思議。
小さい頃は、プラス手の指にもできてた。大人になったらできなくなったなぁ…
★みかんさん
革靴だけど、小さい頃はもちろんスニーカーとかで、それでもできてたし…
やっぱりあたし、指、小さいの?
甥っ子にまで、
「なんだこりゃ。指小さッ!!!」
って言われる。
わかった。小さいから熱が奪われるし、凍りやすいんだッ!!!
手の指は成長してある程度大きくなったから、しもやけ基準外になったんだ。
そうだ、きっとッ!!!
無印良品に足湯用の小さいビニールプールみたいのがあったから、それ欲しいなぁって思ってます。
投稿: ことぶき | 2008/01/02 21:24