バスガス爆発
はじめてセルフのガソリンスタンドに行きました。
今まで使ってたところが改装に入ってしまったのです。
「セルフ」と言えども、誰か店員さんがいるだろうと、わかんなくなったら聞けばいいんだと、半分緊張しながらも余裕ぶっこいて車を止めました。
…
シーーー(-ω-)ーーーーン
…
誰もいやしない。
店員もいなければお客もいない。
ちょっと私用で会社を抜け出して出てきてる金曜日の昼過ぎ。いちばん人の少ない時間帯だろうけど、それにしたって、それにしたって…
「まぁ、やり方くらい書いてあるだろう」
と気を取りなおして車を降りると、タッチパネル発見。これの言う通りにすればいいのね。
『まずこちらをタッチしてください』
「はいはい、喜んで」
『お支払い方法をお選びください』
「カードですよ、カード」
『カードを挿入してください』
「ウイー」
『商品をお選びください』
「レギュラー満タンッ!!」
そしたらタッチパネルさんは、ガソリンを入れる機械をギューと引き抜いて給油口に刺し込んでレバーを握れとおっしゃるワケです。
「おお、なるほどなるほど」
とワタクシ、ピストル型のノズルを引き抜きましたよ。
「給油口、給油口♪」
開いてないし
そらそうだ、そらそうだ。開けてないもん。
「おおぅ」
仕切りなおそうとノズルを元の場所に戻すと…
『給油完了しました』
「してねーーーしッ!!!」
慌てるあたしを尻目に、タッチパネルさんはすべての作業をリセットしやがります。
また最初から。でも今回は、まずはじめに給油口を開けておきます。失敗はくり返さない女です。
で、今度は順調にコトは進み、ノズルを給油口に入れてレバーを握ります。いい感じで給油中。
何リットル入ってるのか表示され、なんだかガソリンスタンドの店員になった気分です。
しかしここでまた新たな問題が。
「いつ満タンよッ!!!!」
よくフルサービスのお店の店員さんは、ガソリン注ぎっぱなしで窓拭いてくれたりしますよね? そんでガソリンは溢れずにちゃんと止まりますよね?
「その機能はどれ?」
レバーを握りながら周りタッチパネルさんに救いのまなざしを投げかけるも、彼女は何も答えてはくれず、その他の注意書きもなし。
「つまりなんだい? 目測かッ!!」
ガソリン溢れそうになったら止めろと?
「待て。溢れたらどうすんのッ!!!」
家ではストーブの灯油を年がら年中溢れさしてるあたし。
やる時はやるぜッ!!! (逆の意味で)
そんな気配がヒシヒシと感じられます。
ここはガソリンスタンド。ここでガソリン浴びたらどうなるの?
「ガス大爆発ッ!!!」
まだ死にたくないッ!!
それからガソリンのデジタル表示は、あたしの「死へのカウントダウン」に早変わりし、ドキドキしながらレバーを握り続けたのでした。
だいたいいつも30リットルくらい入るので、目安は「30」です。
28
29
30
すると30リットルを超えたところで、「SS」という表示が現れたのでした。なんだかたわからないけど、なんらかの合図だろうコトはわかります。
「何? SSって。すぐ(S)ストップ(S)ッ!?」
よくわからないままあたしはノズルを元に戻し、キャップをギチギチに占め、レシートを受け取り、車に乗り込……
「キャップ、ホントに閉まってるの?」
心配性なのでもう一度確認。
ガコンッ!!
動揺してエンジンルームまで開ける始末(笑)
そんなこんなで、はじめてのセルフ給油終了。
次回はもっとスムーズに、スマートに決めたいと思うのでありました。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 致し方ない(2021.07.07)
- 徳島県の皆様! ことぶき、ことぶきが帰って来ました!(2021.07.06)
- 僕の人生の今は何度目かの『おっ久ッ!!!』だろう?(2021.06.30)
- お久しブリーフ(2015.09.27)
- 無題(2014.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ことぶきさん、おもろい(^-^)
いやぁ~でもセルフの給油っておっかないよね。
うちは主人が運転専門なんで、セルフの給油も
なんなくこなしてしまいます(^_^)
他の部分はともかく、車に関してはオトコの人の
方がうまくこなすよ~な気がすんねん♪
もちろん、うちが勝手にそ~思ってるだけやけど(苦笑)
投稿: 竹の子かあちゃん | 2008/01/11 21:25
★竹の子かあちゃんさん
頼れる男がいればそれに越したコトはないんですけどね(泣)
メカ好きではありますが、車に関してはまったく興味がありません。走ればOK。
彼氏がいた頃はホントに全部やってもらってて、ライトの電球の交換が自分でできるってコトもはじめて知りました。その方が安い。
時々オトンが勝手にタイヤの交換とかしてくれるので、それは有難いです~
投稿: ことぶき | 2008/01/12 10:16
打ち抜かなくて良かったね(笑)
(ピストル大泉を連想して大笑い)
ことぶきさんがエンジンルームを覗いてる姿、
かなりリアルに想像出来るわーー!!
あ、セルフって無人なんだ。
そら知らなかった。案外コワイところだねー。
SSの意味がかなり興味あるね。
すぐ(S)とめればセーフ(S)…?
意味知ってる人がこれ見たら「バカじゃねーの?」と
言われるね、絶対〜。
投稿: みかん | 2008/01/12 15:35
★みかんさん
いやいや、火気厳禁だよ。
でもよかったよ~
いろいろ途中で気付いてよかった(笑)
平気でいい調子で握り続けてたら絶対溢れさしてアワアワするもん。
でもセルフで溢れさしたってのは聞いたコトないから、あれはノズルの先にガソリンが触れたら止まるとかっていう機能がついてるのかな?
教えて欲しいわ。
「SS」も、情報ください、みなさん~~~
これ読んで
「バッカじゃねぇの」
とか思ってんなーーーッ!!!
投稿: ことぶき | 2008/01/12 17:08