ミシン線を応援しています
毎日毎日大量の伝票を相手にしているのですが、すごく納得できないコトがあるのです。
どうでもいいと言われれば、そりゃどうでもいいんでしょうけど、
「みんなはそれでいいの?」
と訴えたい心境です。でもそれをいちいち指摘するのもどんなもんかと…
って結局つまり、やっぱり大したコトではないんですが、もうストレスの限界なので大声で叫んでいいですか?
「なんでミシン線に沿ってちゃんと切り離してくれないのーーーーーッ?!」
ねぇ、なんで、なんで?
※写真参照 「ミシン線。切る前」
※写真参照 「切り損ない。まだ“マシ”な方。 でも印刷までづれてやがるッ!!」
切り離さないでいてくれればあたしがちゃんとキッチリ切り離すから問題ないとしても、すんごく中途半端にビリビリにしてくれちゃってあると…
「伝票が揃わないのよぉーーーッ!!!!」
どうせちゃんと切り離せないのなら、最初から切り離そうとすなよ。キッチリ揃ってる伝票から、ほんの数ミリの切り離し損なったペロンと出てる切れ端。これがまた…なかなか取れないんですよ。最終的には毛羽立ったみたいになっちゃったり。
「あ゛ーーー、もう、居た堪れないッ!!!」
細かいコト言うけど、ミシン線くらいまともに切ってください、お願いします。
P.S.
…ってね、相棒さんにいちばんに言いたいんだけど、この人はそこら辺全然構わない人みたいで。パンチで空ける穴も、用紙の真ん中にこだわらない人なんですよ。
あたしはダメ。パンチの穴は必ず真ん中っすよ。
とにかく書類はキッチリ揃えたい。自分の部屋が「のだめ部屋」だろうが「腐海」だろうがね。
P.S.2
うきゃー。
今、目についちゃったもん。
クロネコメール便のバーコードシールが、ひとつとしてまっすぐ貼ってないよぉ。
こだわらなさすぎだよ…(泣)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 致し方ない(2021.07.07)
- 徳島県の皆様! ことぶき、ことぶきが帰って来ました!(2021.07.06)
- 僕の人生の今は何度目かの『おっ久ッ!!!』だろう?(2021.06.30)
- お久しブリーフ(2015.09.27)
- 無題(2014.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すんません、すんません。私もあまりこだわりません。
切手が曲がっていても気にしないし、
多少書類がズレても「ま、いっか」です☆
でも、部屋の中が片付いていないとダメなのよねぇ。
(物入れの中は散らかってても平気)
ことぶきと真逆だね^^;
投稿: M | 2007/12/27 17:32
わかるっ!そういうのすごいわかる!!
なんのためのミシン線よってね!!
いっかい折り曲げてから切ればちゃんと切れるだろうにっ!
こういうのって性格なんだろうね・・・
けど「性格」持ち出されてもこっちは歯がゆいばかりだよね
「性格」がどうあれ「仕事」の一部なんだからちゃんとしてくれってね
あぁぁ わかりすぎるくらいわかるわぁ
投稿: かおる | 2007/12/27 17:35
ものすごくわかります、それ。
かおるさんが書いているとおり、
ミシン線を一度折り曲げればきれいに切れるのに…と思います。
投稿: あやごん | 2007/12/27 18:50
これ、きついなぁ(-_-)
うちも嫌や、このミシン線(-_-)
印字ずれてるのも、気にいらないな(-_-)
投稿: 竹の子かあちゃん | 2007/12/27 19:04
すごくわかりますよ、ことぶきさん!!
私もですね、1ミリくらいのでも許せないですからっ!
あと他社から封書で書類が届いた時に、三ツ折と四ツ折になった紙の角と角がなぜこんなにもずれてる!?って気になることがあります。よそへ送るものくらいもうちょっと綺麗に折ってよー!って思っちゃうんですよ。
投稿: のんのん | 2007/12/27 21:55
ごめんなさいことぶきさん(泣)
ミシン目はあまり気にならない人です。
あ、でもパンチ穴は揃ってないとイヤ!!
クロネコのバーコードは、うーん。
なるべくまっすぐに揃えるよう頑張る。
投稿: みかん | 2007/12/27 22:27
コメントラッシュに乗っかって、ペコもコメント(笑)
いやぁ、ペコは逆派だなぁ。
仕事関係だとそういうの気にしないわ。
(まぁ、ちゃんとやったところでハゲオヤジがあぁだからっていうのもあるけど)
伝票は、忙し曜日にどっさり荷物と一緒に来るから、キレイにやぶってる暇ないっちゅーのもあるかな。
伝票整理するのもペコの仕事ではないし。
自分のことだったら、きっちりするかも。
大事なものだったら、ミシン目が付いてるのにその上をハサミで切ったりするぐらい(笑)
うーむ、自分のことしか考えてないのか?うぅーむ・・。
投稿: ペコ | 2007/12/27 23:06
性格……なんでしょうねぇ(苦笑)
私も自分の部屋は空き巣に入られたみたいになってますけど(!)職場は整頓されてないと嫌なタイプ。
ミシン目もパンチも揃ってないとイヤッ!
コメント読んでみると真っ二つですね。
おもしろい。
投稿: フジオカ | 2007/12/28 03:47
おおぅ、コメントがいっぱい。
やっぱりOLさんたちにかなり共感してもらえたのかしら? あたしだけじゃない事実が嬉しいです。
★M
あらぁ?
Mはきっちりミシン線で切り取る派だと思ったのに。
でも部屋の中はキレイだと。
どっちも汚かったらなんだし、どっちも気にしぃだったら疲れそうだし…
うまい具合に出来てるねぇ。
★かおるさん
わかってくれますかーーー(泣)
毎日毎日、切れ端をどうにか真っ直ぐにしようとがんばってます。
気にならない組が全部そうだとは言わないけど、あたしの相棒さんの場合、「すべてが気にならない」らしく、いつも驚きと怒り(最近は呆れ)の連続ですよ。
★あやごんさん
そうそう、束でも一度折り曲げて切り離せば、美しく切り離せるんです。ほんのひと手間ですよ。
「気にならないから切り離さない」って人はOKなんだけど、中途半端に切り離しちゃう人がいると…
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
って感じです(笑)
★竹の子かあちゃんさん
印字までづれててねぇ…もちろんこの後こっそり印刷し直しました。
こういうチェックをしないと、とんでもない伝票が納品先に行ってしまうのです。
(TдT)
★のんのんさん
そうそうそうッ!!!!!!
のんのんさんのコメント読んで笑ったッ!!
激しく同意。
なんか、「折り紙?」ってな折り方でくしゃくしゃになって帰ってくる受領書を見て、アイロン掛けたくなります。
ホチキスで止めてある書類が揃ってないって場合もありますよね。
そのホチキスが曲がってるって場合もあるし。
そっと直します、あたしは。
★みかんさん
気にならないかぁ…
でもパンチ仲間だッ!!!
真ん中は注意すればキチンと揃うけど、盲点なのが深さ。穴の深さを調節できるものがあるから、それがいつもの位置じゃないとずれる(泣)
バーコードシール。
昨日のは45℃だったんだよ。
まさかみかんさん、そこまで曲がらないでしょ?
★ペコさん
見た目のキレイさってのもあるけど、実用的でもあるんです。
ミシン線を切り離せば、伝票自体の容量が減るから、収納する時に入れやすいしかさばらなくなる。
後から過去の伝票を探さなくちゃいけないってな時も、揃ってるからめくりやすくなるの。
未来の自分が仕事しやすくなるための「段取り」でもあるんです。
ね? 自分のコトならキチンとするでしょー?
同じ同じッ!!
★フジオカさん
あたしも空き巣に入られた部屋です。見るも無残です。
同じだぁ、同じだぁ。
ホントに意見真っ二つ。
だけど
「部屋はキレイだけど、ミシン線は…」
って人と、
「ミシン線はキッチリッ!! でも部屋は…」
って人ですよね。
両方キッチリ過ぎたら疲れちゃうもの。
みなさん精神衛生上も「うまく出来てる」ぽいですね。
と、部屋が汚いのを正当化してみる…
投稿: ことぶき | 2007/12/28 12:37