« またもや『Cul De Sac( 袋小路)』 | トップページ | ホンマあかんわぁ… »

2007/09/01

世界はみんな悩んでいる

今朝、歯を磨いていたら、裏の家の、これから部活へ向かうだろう中学生のお兄ちゃんの声がしました。

「…確か野球部って言ってたなぁ…」

なんて思いながら聞くとも無しに聞いてると…どうやらお母さんに何か話しています。

「あのさぁ、守備ってあるだろ? センターとレフトと…」

声はそこで止まりました。

「センターとレフトと…」

(ライトだね)

しかし声はそこで止まるのです。

「センターとレフトと… 右側 

( ̄□ ̄;)!!!!!

歯ブラシがのどに刺さるかと思った。

世界はみんな「L」と「R」で悩んでいるのですね。

| |

« またもや『Cul De Sac( 袋小路)』 | トップページ | ホンマあかんわぁ… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

度々フジオカです(苦笑)

思わず笑っちゃいました(笑)
みんな左と右で苦労しますね。
私も刃物と針以外は左手で扱えるのでどっちか悩んでしまうんですよね~。運転が特に(危険)

田舎チョキ……東北圏(北海道もかな?)以外の方には伝わりにくい表現でしたね(汗)
ひとさし指と親指で作るチョキです。確かに『何とかの法則』みたいですね(笑)

投稿: フジオカ | 2007/09/02 00:14

★フジオカさん
「右」と「左」、「L」と「R」って、なんでこんなに紛らわしいんでしょうね。
あたしも運転の時は危ないですね。運転席でも助手席でも。

あたしも思わず笑っちゃいましたけど、裏のお兄ちゃんにはちょっと親近感が…(笑)

「田舎チョキ」今ではなかなかお目に掛かれないですけど、同年代の人とかがやってると、

「この人、おじいちゃん子(おばあちゃん子)なのかなぁ」

と微笑ましく思いますよ。

あれだ、「フレミングの法則」だッ!!
どういう法則だったかは…覚えてません(笑)

投稿: ことぶき | 2007/09/03 11:53

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界はみんな悩んでいる:

« またもや『Cul De Sac( 袋小路)』 | トップページ | ホンマあかんわぁ… »