物より事
昨日の占いの続き。
秘数3のあたしは、「物」より「事」に重点を置くらしいです。くしくも…あたしは「事」という漢字を「コト」とカタカナ表記するなぁ。これはなんかこだわり。
実体の無い、音楽や映像などの時間芸術に高い感性を持つ、聴覚の鋭い人も多い。
耳はいいかも。鼻もいいけど。目が悪いからかな?
日曜の夕方、サザエさんのエンディングの低音(ベース)に意識を遮られて困ってる人なんて、日本広しと言えど少ないでしょうさ(笑)
興味を引く事、楽しい事は集中できるので、そんな事しかしない。
集中し過ぎて、精神力を消耗すれば、やがて無気力に陥るか、エゴが暴走する→子供っぽい。
数秘3は楽しい事は好きだが、楽しくも無い事に、楽しいフリはしない。
ゆえにクールに見られる人も多い、でも実は楽天家で根は明るい。
はは~~ん、だからか。時々なーーーんにもしたくなくなる時があって、ちょっと焦る。
で、興味のない話は聞きたくない(笑) 受け流して「冷たい」とか言われる。
繰り返しの反復力、持続力、イヤな事に対する忍耐力は、数秘で最も低い。
これ、最近のあたしの悩みの種です(泣)
ホントに社会生活に適応できてないんじゃないかと思う。
特にご近所付き合いとか、人のコトなんか全然興味がないから…友達でもない人の顔と名前覚えるような頭ないし…従兄弟以上の親戚なんか、葬式以外でいつ会うのかわかんない人なんて興味持てないよぉ。
だから人の顔覚えるの苦手なんだろうなぁ。知ったこっちゃないもん。
…で、あたしは今後どうすればいいのでしょうか?
これを踏まえて違う自分に生まれ変われれば申し分ないんだけど、「基本自分」なナルシスちゃんなので、
こんなあたしが、好き♪
変わんないも~~~ん。
今日もAmazonでCD2枚買っちゃったもんねーーー。(細野さんのトロピカル3部作コンプリートッ!! & 秦基博くんの1stアルバム)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 致し方ない(2021.07.07)
- 徳島県の皆様! ことぶき、ことぶきが帰って来ました!(2021.07.06)
- 僕の人生の今は何度目かの『おっ久ッ!!!』だろう?(2021.06.30)
- お久しブリーフ(2015.09.27)
- 無題(2014.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>興味を引く事、楽しい事は集中できるので、そんな事しかしない。
集中し過ぎて、精神力を消耗すれば、やがて無気力に陥るか、エゴが暴走する→子供っぽい
このコースのことぶきさんを何度か見ました。
本気でいくから、精神力の消耗もはんぱじゃないんだろうね。
サザエさんのベース音で困っている人は、ことぶきさん以外いません(笑)
うんうん、いいんだよそれで。秦くんのアルバムはどこのCDショップでもイチオシ!な感じだったよ。彼の音楽はこれからの秋にもぴったりだわ。
トータスさんの「だろぉ〜?」を聞くたびに、秋だなぁって思います。
投稿: みかん | 2007/09/29 11:44
★みかんさん
当たってるなぁ…怖いなぁ…
>興味を引く事、楽しい事は集中できるので、そんな事しかしない。
集中し過ぎて、精神力を消耗すれば、やがて無気力に陥るか、エゴが暴走する→子供っぽい
↑納得(笑) そしてそんな自分も好き(笑)
すごい集中力を見せる時と、なんであたしってこんなにできないんだろうって時があって不思議だったんだけどね、これでわかったよ。好きなコトか嫌いなコトかという問題だったのか。そうかそうか。
秦くん、いいよぉ~~
聴く?
「たしかなこと」いいよね。発売前からすごいお気に入り。
さすがウルフルズ~~
投稿: ことぶき | 2007/09/29 13:59