自問自答
カテゴリーをあえて外そう…
CUEさんの会報が届きました。昨日。
それとは別に、みかんさんからウルフルズ情報満載の郵便物が届きました。
迷わず、ウルフルズ、満喫ッ!!!
「北からの郵便物は…いつ開けるの?」
と自問。
「今はまだ、下北の余韻に浸らせて」
と自答。
「あ…けるよ…ね?」
さらに自問。
「………」
と自答。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 致し方ない(2021.07.07)
- 徳島県の皆様! ことぶき、ことぶきが帰って来ました!(2021.07.06)
- 僕の人生の今は何度目かの『おっ久ッ!!!』だろう?(2021.06.30)
- お久しブリーフ(2015.09.27)
- 無題(2014.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
会報はザッと目を通して封筒に戻してしまいました。…ぶっちゃけ、前回のなんか全然読んでないのよ。ファンミのフライヤーで頭に血が昇っちゃってねぇ(ははは)
読んだのはGHOOOOOST!!のインタビューと社長のコラム。ことぶきさん、落ち着いたらコラムだけは読んでみて。わたしはやっぱり腑に落ちないよ…。
>>みかんさんへ
わたしに「さん」は不要です。これからは遠慮なく「元締め」とお呼びくださいね。
投稿: 北の元締め | 2007/09/06 17:27
★元締め
実は、帰宅して封筒が目に入っちゃったので、一応開けて、ペラペラめくって、マンガ読んで、閉じてしまった(笑)
「うわぁー、マズぅ。なんも思えへん」
ペラペラしながら呟いたなぁ。
社長のコラムも、うん、元締めの言いたいコトはわかるよ。言葉でなんて言ったらいいかわかんないんだけど、なんだろなぁ…もうあたしたちの頭に不信感がこびりついてるからだろうか? 鼻で笑っちゃう自分がいる。
少し憂いています。
うーん。
あ、そうそう、「元締め」っちゅうのはあたしが勝手に付けたあだ名?みたいなものです。…肩書き?
だから「さん」はいらないそうでーす。あたしが言うコトじゃないんだけど(笑)
でも本人も気に入ってくれてるみたいで何より(笑)
投稿: ことぶき | 2007/09/06 18:50
おおっ、ことぶきさん!!
今はウルフルズさんの方へ気持ちがいってるね~(^^)
そ~ゆ~のもありじゃないですか(^0^)
だってライブ行った後ですから~~~(^-^)
投稿: 竹の子かあちゃん | 2007/09/06 19:28
うちにも今日届いてた。
郵便受けに雨があたるから、少し濡れちゃって。
…まだ開けてないんだけどね。
>元締めへ (うわーいいんすか、ドキドキです)
ステキなお名前♪と思ってたら、ことぶきさんが名付け親だった
とは。お名前を見るたびに、「どんな人なんや!?」と興味津々
だったんですよ。鮭をくわえた熊、さいこうです!!
じゃじゃ、おやすみなさい元締め〜。
むー。明日、社長のコラム読んでみようっと。
投稿: みかん | 2007/09/07 01:55
★竹の子かあちゃんさん
もうホントに…どうしましょう。
「ケン・タオルす」って……何?
とか、すっかり乗り遅れてます。
今回のライブで、また深みにハマっちゃったからなぁ~~一応封筒は開けたけど、あの細かい字を読む気にはなれません。うーん。
★みかんさん
みかんさんもまだ開けてない(笑)
封筒が黄色かったら、勢いで開けてるかもね。
元締めは、勢いよく
「元締めッ!!」
って感じでお願いします。
……ウソ。普通でいいです。
本当は、
「ご存知ッ!! 我らが北の密輸元締め」
が正式名称です(笑)
ブログに話題を出す時に、HNでも本人の許可なく載せるものなんだなぁ~と思って、いろいろ送ってくれるので、「密輸元締め」っちゅーコトです。
投稿: ことぶき | 2007/09/07 10:54