« NTTなんて嫌いだ | トップページ | 自作…しました »

2007/07/02

「ミ」、プリーズッ!!!

秦基博くんを聴くようになって、フツフツと「楽器を奏でたい衝動」が沸き起こってきていたのでした。

つうか、すごいベースを弾きたくてしょうがないです。ベース、ベース。ベース…かっこいい。もう、しびれる。最高、あの音域。響き。泳ぐようなラインがッ!!!

どんな曲を聴いてもベースを追ってしまいます。

ベースを聴いてる時は、ドラムとベースの音しか聞えないの。で、歌をちゃんと意識すると、全体の音が聞えてくる。つまり、「1曲で2度おいしい」。これってお得?

秦くんの「鱗(うろこ)」のベース、いいなぁ。かっこいい。ホントにいいのよ。「鱗」だけに泳いでる感じなの。時々のアクセントがまたかっこいい。

スピッツの「放浪カモメはどこまでも」の田村さんの音は最高だわ。ホントに最高なのよ。温度が熱いの。ウルフルズはボーカルが熱いけど、スピッツはベースに温度があると思った。

シカオちゃんの曲のねちっこいベースもラブリー。ネバネバしてるもの。濃いい液体みたいなベース。色は…パープルですな、あれは。

ジョン・Bさんは「9」以降のベースプレイは存在感が出てきて最高。「恋の涙」なんてもう、艶っぽいもんなぁ…エロエロしてますって。それでいて出しゃばらない音と言いますか、温度は平熱な感じ。

総括すると、ベーシストはちょっと、エロい方がいいですね。 (いいのか?)
甲子園球場より、東京ドームを選ぶほどに。

とにかくあたしは、ベースという楽器自体にフォーリンラブな感じです。

なんて素晴らしい楽器なんでしょう、ベース。弦が4本しかないのに。

しかし、悲しいかな、あたしはベースは弾けません。持ってもないし。手元にあるのは…

アコースティック・ギター

フラット・マンドリン(形がめっちゃかわいい)

小型アコーディオン

弓を張り替えないと弾けないバイオリン

この4点。

最後に触ったのがバイオリンで、確か4・5年前だったような…

ギターはホコリかぶっちゃってるし…

…とりあえず、楽器のある生活を

そう思って、楽器屋さんに出掛けました。ひ、久しぶりすぎる(汗)

ギターの弦を一式と、コードブックとピックを購入。山崎まさよしモデルのサムピックがあったのでそれも購入。

スコアブックを物色。ウルフルズのは無し。うーん。

「ま、いいか。耳コピすれば」

どっから湧いてくるのかこの自信は(笑)

ついでだからベースをちょっと見てみたんだけど…いいねぇ、ベース。初心者用のなら20,000円くらいからあるのね。一瞬買っちゃいそうになりました。でも、買うなら買うでもうちょっと吟味したいし…今ここで衝動的に買っちゃいかんな、と。

ジョン・Bさんの白いベースのネックって何色だっけ?

なんて思いつつ、すごい後ろ髪引かれる思いで帰宅。さっそくギターの弦を張り替えたのでした。

「…」

ああ、もうとんでもないです。張り方忘れてる(笑) そらそうだ。もう少なくても5年は弾いてないもの。
でもなんとなく、ちゃんと噛ませないと切れるってのだけ覚えてて(弦を巻く金具のところを、ダイレクトに巻かせるんじゃなくて、余った弦を一回噛かせてクッションぽくしないと、折れて切れるのです。バシッと切れて当たると痛いです。恐怖)、巻くときもおっかなびっくり(笑)

ちょっと不恰好だけど、1本も切れずに張れましたぜ。

「さてと、チューニング」

昔使ってたチューナーは捨てちゃったので…あそうだ、ケータイに音が出る機能とかなかったっけ?

「…ない」

新しいケータイにはついてないんだね。昔、ハモネプで学生がみんなで耳をそばだててケータイで音取りしてる姿見て、「青春やなぁ」って思ったものでした。

で、今はギターやがな。

“ミ”だけでいいんだけど。 “ミ”の音さえあればOKなんだけど。

「ミ、ミ、ミ……ミーーーーッ」

じ、自分の音感頼み(汗)

「ドー、レー、ミーーーー」

1弦と6弦は“ミ”。

合ってるのか、合ってないのか? 合ってるような。違うような。

…やっぱり違うような…

とそこで、バイオリンのケースに入ってたチューニング用ホイッスルを思い出しました。 …バイオリン用だけど。

一応“E(ミ)”あるし。

それで無事にギターのチューニング終了。割と耳は覚えてるもんだわ。

ジャラーン…

「いいねぇ…Cコード」

ジャラーン

「Dコード」

ジャラーン

「Eコード」

ジャラーン

「Fコード」

ボラーン

「……ゆ、指が…」

Fが押さえられません…

楽器のある生活、始動。

って言うか、リハビリやん。

| |

« NTTなんて嫌いだ | トップページ | 自作…しました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

すごーいっ!!
そんなに楽器が弾けるのですかっ
マンドリンかわいいですよね〜
一時期ウクレレが欲しかった…
私はピアノしか習ったことないので
弦楽器って憧れます。
数年前まではうちにもギターあって
ちょっと旦那に教えてもらったんだけど
コードが押さえられないっ!
指がおかしいみたいで、大爆笑されたから
やめちゃった(TдT)

ベースがちょいエロの方がいいっていうの
何となく分かりますよ〜
ギターより色気たっぷりだと思うもの。


投稿: みかん | 2007/07/03 21:00

★みかんさん
弦楽器はちょっとは弾けるけど、マンドリンはすごく弦がキチキチに張ってあって、しかも一度に2本押さえなきゃいけないから指が尋常じゃなく痛いです。

ただ、形がかわいくて買っただけで…

そんなワケで、鍵盤は弾けません。アコーディオンは…形がかわいかったから…

バイオリンは、素質はあったみたいです。コツを掴むのが速いって言われました。けど、ちょうど飼ってた犬が死んで、やる気がなくなって止めちゃいました。

ギターも久しぶりに弾いたらもう散々(泣)

ベース欲しいなぁ…(そうやってモノが増えていきます)

投稿: ことぶき | 2007/07/05 12:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ミ」、プリーズッ!!!:

« NTTなんて嫌いだ | トップページ | 自作…しました »