昔の自分を褒めるのだ。
かおるさん(@cast a die)が「アイコン作り」に凝り出したそうな。
実はあたしも凝ってた時期があって、いろいろ作ったのよ。特に紅茶缶ね。あれっていろいろ種類があって、しかもかわいいでしょ?
昔作ったものだからちょっと変なのもあるけど、一挙大公開ッ!!!
(クリックすると大きくなります)
お気に入りなのはねぇ…ちょうど四角く囲まれてる「宜興紫砂」です。中国茶を入れる茶壷です。
あと、「ハロッズNo14」。その横の「ハロッズの黒缶・赤缶」もいいかな? ロゴが忠実なのと、缶の光沢具合が昔の自分ながらよくいい仕事してますね(笑)
ええと、いつ作ったかというと…1999年です。あたしも生きてるなぁ…
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 致し方ない(2021.07.07)
- 徳島県の皆様! ことぶき、ことぶきが帰って来ました!(2021.07.06)
- 僕の人生の今は何度目かの『おっ久ッ!!!』だろう?(2021.06.30)
- お久しブリーフ(2015.09.27)
- 無題(2014.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
素敵!!ほんとに缶が光ってる~
フォションなんてそのままッ!!
私も学生の頃作ってました。
理系だったんで、実験道具をこまごまと。
試験管とかタイマーとか、すり鉢・試薬・・・
先輩に全部あげちゃったなぁ;
投稿: きょうこ | 2007/04/24 20:26
★きょこさん
もう随分前のコトなので、どうやって作ったのか憶えてないんですが、もう「モザイク」みたいなもんだから、なんか目を細めながら描いたような記憶だけあります。
理系だったのッ!?
いいなぁ。そういう実験ものってすごく好きでしたよ。班で実験するのに、全部ひとりでやっちゃったりねぇ…
まぁ、言っても中学生でしたけど(笑)
投稿: ことぶき | 2007/04/26 12:13
ああ!かわいい!かわいいよっ!<紅茶缶
アイコンってホント楽しいよね~
実は昔にも作ったことはあったんだけど
今ほどツールが充実してなかったよね(笑)
今はXP用に色調が細かく設定できるので楽しさ倍増です
して リーダーのアイコン作ったよ
顕さんがまだ途中
なぜかこういうとき順番に作るクセがあります(笑)
投稿: かおる | 2007/04/26 19:56
★かおるさん
ほー。またいいのが出回ってるんだ。
そう言えば、写真画像そのまんまアイコンにできちゃったりもできるのよね。
着ぐるみonちゃんの写真撮って、背景を透明にして、サイズ小さくして、今、あたしのパソコンのアイコンになってます。
小さくてなんだかよくわかんないんだけども(笑)
似顔絵自体も難しいのに…でもあの5人て、特徴あるものね。出来たらドカンと発表してくださいな~
投稿: ことぶき | 2007/04/27 11:37