« おおッ!!  | トップページ | ゆるッ!! »

2007/03/06

アホでケッコー

「祝・ナックス5人揃って全国バラエティー」で、昨日は祝賀ムードの中、あたしは千疋屋銀座カクテルピーチをグビグビ飲みながらテレビを観賞。

まだ放送されてない地域もあるから結果とか書かないけど、琢ちゃんの大活躍ぶりは素晴らしかったです。うちの母なんて

「あの子賢いわぁ、ああいう男は頼もしいわね」

なんて言うから、酔いにまかせて

「どっちかって言ったらこの人、この中じゃアホの部類だよ。バカじゃないか疑惑も持たれてるし」

もう言いたい放題です。

その酔いがガッツリ残ったまま、あたしは消しゴムはんこで彫りたいものがあったのでカッターナイフを握り締めました。

あ、大丈夫。なんかみなさんが期待してるっぽい「流血」とかじゃないから。あしからず。あたし、言葉しゃべるより早くハサミ使いこなしてた子供だったからさ。(と言いつつ、4歳の時にくだものナイフで右手の親指割ったけどね)

なんとなく思い立って、ウルフルズのマスコット(?)のわいもくんを彫りたくなったのでした。デザインとしてはやや難易度低め? 酔っ払ってても楽勝レベルです。

下書きはズルしてキーホルダーを上からなぞっただけ。いいの。酔っ払いだから。

そしてそれを消しゴムの上に転写します。ここで気をつけなければならないのは、はんこは反転するってコトね。そんなコト基本ね。酔っ払ってなければ。

そしてなかなかいい感じで掘り進めるコト数分。黄色い下地はんこと輪郭はんこの2ピースが完成ッ!!!

押しますッ!!!

Dsc03810

…あれ? わいもくん、右向いちゃった。

あのね、ダメです。わいもくんは左向きなのです。

消しゴムに下絵を転写する段階で間違ってしまいました。そしてまったくそれに気づかず、2ピースも掘り進んでしまったあたし。

「途中で気付や」

軽く自分突っ込み。

うーん。でも彫れちゃったコトで、多少自分の中で納得しちゃった部分があって、テンション下降気味。

いやいや待て待て、わいもくんが右向いてたらやっぱりダメだし。

なんとか自分を奮い立たせてもう一回下絵を消しゴムに転写。
その頃には少なからず酔いも醒めてきて、気持ちも冷め気味。
無言で彫りすす…

「待てや…」

彫ってるわいもくんが左向いてる…

ってコトは、押したら右向く…

「またかいッ!!!!!!」

ダメです。怒りさえこみ上げてきた。アホにもほどがあるっちゅーもんです。でもこうなると「左向きのわいもくん完成への執念」が湧いてきます。

慎重に…押した時に左を向くには…ええと…こ、こうか? そうだよね? 逆だとさっき彫ったのと同じになるんだから…その逆っつーコトは、これじゃッ!!!

アホ過ぎます。

そして数分後、やっと出来上がったわいもくん(左向き)。こうでなくちゃ。

Dsc03809

でもホント、なんの疑いもなく右向きわいもくんを彫ってたあの時間の間抜けな自分…人生でもっとも無駄な時間だったね。確実に(泣)

Dsc03806

| |

« おおッ!!  | トップページ | ゆるッ!! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

かわいい!!わいもくん かわいい!!!
「ベストやねん」を愛用のiPodShuffleくんに入れて毎日のように通勤で聴いておりマス!

けど元オパンポ・琢ちゃんの話題から この右向きわいもくんの話題になったってことは 師匠もオパ・・・ゴフンゴフンッ!!!

あたしも今日また何か彫ろうっと!!てへ!

投稿: かおる | 2007/03/06 14:09

★かおるさん
はい、あたしも充分オパンポです(泣)
酔っ払ってるとは言え、なぜ気付かない、自分ッ!! です。
でもその後の執念のおかげで、なまらかわいいわいもくんができました。よしッ!!
これを15周年イベントのはがきに押して応募しますッ!! (あざといなぁ)

「ベストやねん」聴いてくれてますかッ!! うれしいなぁ。
あたしも今はウルフルズオンリーの音楽生活です。
「アホでケッコー」もウルフルズの曲のタイトルなのです。

投稿: ことぶき | 2007/03/06 16:13

いやーーん、かわいいッ!!!
ハンコでわいもくんを左向かせるためには、右向きのわいもくんを書かなきゃだめなのよね・・・
右向きのわいもくん・・・難しいなぁ!!
向きが変わるだけでこうも難しいのか!!

そしてことぶきさん!
その「無駄」になったわいもくんでいいのでください(笑)

投稿: ペコ | 2007/03/07 00:31

こんばんは。

「ベストやねん」PV付。
買っちゃいましたよ…。
一昨日2枚残っていたPV付が昨日は1枚になっていたんです。番町皿屋敷のように…(?)。

実はウルフルズって有名どころ(それも一昔前)しか知らなかったんです…ってか、知らなかったつもりだったんです。

がっ!
これ、聞いてみたらみんな聞いたことがある!

「ええねん」「笑えれば」
で泣いてしまいました。
なんだか最近弱っていたのでしょうか。ワタシ。

いいアーティストに出会わせて頂きました。

洋ちゃん&NACSとの縁が、ウルフルズもつれてきてくれました。
おかみさん&ことぶきさんに感謝m(__)m

ところでネプリーグですが…。
私の母(70歳・めったやたらとジャニーズに詳しいヒト)はアレを見て
『あんたの好きな大泉って男は…』なになに?やっぱり素敵?
『テンション高くてウルサイねぇ…』
ガックシ。母の中ではユースケサンタマリアとキャラがかぶっているそうです。

彼女はヤスケンさんがお気に入りだった様子。
我が母ながら、精神年齢の若さに脱帽。

投稿: あやゆう☆ | 2007/03/08 00:25

ごめんなさい。
書き忘れましたが、消しゴムはんこ。
お上手なんですね。

どのくらいの暦なんですか?

私もやろうかと一式揃えました。
本、消しゴムに彫刻刀。トレーシングペーパー。

なのに。
1個も着手してません。

ことぶきさんの酔っ払いつつお作りになった作品に驚愕しております。酔っ払ってあんなにすごいものが?
やっぱり才能なのでしょうか…。

投稿: あやゆう☆ | 2007/03/08 00:27

★ペコさん
あああ…間違っちゃった消しゴムはんこは…悔しいから捨ててしまいました…(火曜日ごみの日)
ごめんなさい(>_<)

そんで、下絵はキーホルダーをなぞっただけだからあたしの画力じゃないし、トレーシングペーパーだから表だか裏だかわかんなくなっちゃって、しかもなるべく太い線で行きたかったからマジックで下絵書いた上に線を鉛筆でなぞって上からこすって転写すると言う、単純かついちばん正確な方法だったのですが、酔いがアホさに拍車をかけて、右も左もわからないダメな子になってしまいました…

会報の封筒に書いてあるファンシーなわいもくんも良いけど、やっぱりトータスさんが書いた“尖ってる”わいもくんが好きです。

★あやゆう☆さん
うわッ!! マジですか?
きゃーッ!! うれしいッ!!
何はともあれ、まずは「聴いてもらうコト」が大前提ですからね。
2枚が1枚になってて、危機感が芽生えましたか?
「残りものには福がある」って言いますしね。
ありがとうございますッ!!

そして気に入って頂けたと。
「ええねん」「笑えれば」で泣けたとッ!!
「ええねん」は一度脱退したジョン・Bさんが戻ってきた時作られた歌なのです。そう言う背景を知るとより泣ける曲だし、それを抜きにしても元気が出る曲です。
「笑えれば」はPVがいいですよぉ。

ネプリーグ…確かに洋ちゃんちょっと空回り気味(笑)
あれも5人揃って全国バラエティーの意気込みと、ネプチューンの3人に飲まれまいとする心意気だったんじゃないでしょうか?
だって…顕さんがあんなにテンション高かったもの(笑)

ユースケとキャラがかぶってるって、昔からよく言われるけど、あたしは一度も思ったコトはないんです。
ただ、洋ちゃんのぼやきとか毒舌には、やっぱり藤村さんって言うキャッチャーが必要で、もう「星飛雄馬」と「伴宙太」みたいな関係だと思うのです。
あ、藤村さん…キャッチャーって言うか、彼も投げてるか…ふたりで投げてるものね…お互いの顔面目掛けて…(笑)

とにかく全国バラエティーでは、洋ちゃんは空回り気味(泣)

消しゴムはんこは、12月に年賀状作ろうと思ってたところへ本をみつけて、それからですよ。
もともとこう言うの、大好きなんですよ。
あと、一応美術教師を目指していたので…大学落ちたけど…
なので、「多少腕に自信がある」と言っておきましょうか。数少ない長所です(笑)

消しゴムはんこの本とかにいろいろ載ってますから、気に入ったものを同じように作ってみるところからはじめたらどうでしょうか?
同じように彫れると、うれしくて次も彫りたくなるんですよ。

投稿: ことぶき | 2007/03/08 11:02

こんばんは。

今日はウルフルズディズ(笑)。
過去のアルバム、大人借り(大人『買い』じゃなくてごめんなさい~今後のアルバムは『買い』に走りますっ)。
某大手CDレンタルショップで半額セールやってまして。
過去のヤツ、借りれるやつはみんな借りました。

『ええねん』
『サンキュー・フォー・ザ・ミュージック』
『9』
『トロフィー』
『レッツ・ゴー』
『YOU』
『Stupid&honest』
『ベストだぜ!』
…8枚。

今、録音し終わりました。

聞きながら録ってたのですが…もうドキドキしどおし。
音楽聞くってこうだったよなぁ、って思い出しました。
最近、新しい音楽になじめなくて(笑)(←オバ化現象だ…)昔のヒット曲みたいのばっかり聞いてたんですけど、新しい(耳慣れない)曲を聞いてトキメいたのです。

メロディのちょっとした音の感じ、トータスさんの声。
歌詞のふとしたフレーズ。
何もかもがツボ、だったのです!

あぁ、これを聞き込むのがワクワクします。
なぜ今までウルフルズを聞こうと思わなかったのか。
ガッカリです。でも、遅まきながらでも聞くことが出来て本当に嬉しい。

初心者ですが、洋ちゃん&NACSに加え、ウルフルズについても色々教えて下さいね。

ことぶきさん、本当に良いものをありがとうm(__)m


…洋ちゃん。
ユースケとかぶるっていうの、母のオリジナル構想じゃなかったんですね…。ショックです…。
空回りしているかどうかも気付きませんでした。もう洋ちゃんがテレビに映るともう夢中で、周りのリアクションなんて気にしてなかったので。

ヤスケンさんも確かにいつもの感じとは違いましたね。
そうか…全国ネットはプレッシャーなのでしょうか。
でもそれがまた初々しくて素敵なんじゃないですか。ねぇ。

…消しゴムはんこ。
作ってみたいものがいくつかあるんです。
チャレンジしてみようかな…。
でもその前にブログも作りたい(構想一年!何も決まらず…(^^;)。
少しずつ、挑戦してみます。

でもでも、ことぶきさん、本当にありがとうございました。長くてごめんなさい。
次回からは簡潔にまとめますね。今日だけ御許しください。

投稿: あやゆう☆ | 2007/03/08 23:01

★あやゆう☆さん
いや…なんかもう…こちらそこありがとうございます。
そんな、いきなり「大人借り(8枚)」だなんてッ!!

ちょうど去年の10月近辺のあたしと同じですね。
あたしは「UDON」の中でトータスさんが『バンザイ』を歌ってるのを聴いてやられたのです。
それまでもちろんウルフルズは知ってたし、曲も何曲か聴いていたけれど、ファンになるほどではなかった。なのに、その日彼の歌声を聴いて、「なんだこれッ!!!」って驚いて、ドキドキして、幸せな気持ちになれたんですよ。
人でも物でも、出会いにはタイミングってのがあると思います。出会うべくして出会う時期ってのが、たまたまあたしは2006年9月13日だったんでしょう。
だからね、遅いとか早いとかないですよ。今しかなかったんです。今だったんですよ。ウルフルズとの出会いは。
あやゆう☆さんもこの時期だったんですよ。

しかし、どれもいいアルバムです。
あとたぶん、「BANZAI 10th Anniversary Edition」ってのがレンタルされてるかも。うちの近くの某大手レンタル屋さんではそれで全部ですよ。

「ええねん」はレンタルも2枚組なんでしょうか? 「A John B CD」っていうボーナストラックみたいなCDに入ってる『Sleep John B』って曲を聴いて、こんなに復帰を喜んでもらえてるジョン・B・チョッパーってどういう男よ? とジョン・Bさんに興味を持ったんですよ。
「サンキュー・フォー・ザ・ミュージック」は、『アタマはカラッポ』から『やだぜ』の3曲が絶妙。バンドっていいなぁ…ってすごく思う。ドキドキします。そして…レンタルCDにも入ってるのかな? クレジットは12曲までしかないのですが、実は19・31・33曲目ってのが存在しまして…全部ジョン・Bさんが声をひっくり返しながら熱唱&楽器も担当を入れ替えて演奏してるのでメチャクチャ(笑) という、楽しすぎる曲が入ってます。これであたしはジョン・Bさんにフォーリン・ラヴッ!! でした(笑)

このままだと全作品紹介しちゃいそうな勢いですが…
最近は「YOU」と「9」を中心に聴き込んでます。最新アルバムってのもあるんですが、なんて言うんだろ? 大人っぽく落ち着いた感じの中に、熱い想いがあってね…心にじわじわ赤外線みたいに浸透してくるんです。トータスさんの言葉とか、メロディーとかが。ダンディーなのに少年の心を持った男って…やっぱり魅力的なんですよね。それからやっぱりベースがねぇ…このあたりからジョン・Bさんのやる気とテクニックが一致してきたと言うか、「YOU」なんて全曲ラブソングだからなのかも知れないけど、「うわ、この人こんな色っぽいベース弾けるんだ」と、もう毎日同じ曲聴いてもドキドキしてるのです。

あたしも去年の9月にファンになったばかりの初心者ですよ。一緒、一緒(笑)
また曲を聴きこんで感想などありましたらコメントでもメールでもくださいッ!!

ナックスさんのコトは…あたしは本当に幸運なコトに北海道に友達がいまして、定期的に番組のビデオを借りられるんです。だからまったく飾らない、気の置けないスタッフの中で仕事をするナックスさんたちが見られるのです。
なので、全国区のテレビと北海道のテレビを見比べられるんですよ。
空回りするくらい頑張ってるな、と思うのです。

あちゃー。随分長ぁーいコメント返しになっちゃいましたね(笑)
熱くなると長くなりますね~だってやっぱり、うれしいんだもの。

投稿: ことぶき | 2007/03/09 10:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アホでケッコー:

» ウルフルズ - ベストやねん [こんな音楽発見!]
ウルフルズの代表曲の「ガッツだぜ!!」から「ええねん」までのオールタイム・ベストに加え、iTunesで限定配信されたウルフルズの「相愛」も収録。 [続きを読む]

受信: 2007/03/07 18:36

« おおッ!!  | トップページ | ゆるッ!! »