ハケ品のコトにも触れておこうかな
久しぶりに「毎週みたい」と思えるドラマでしたねぇ…いろんなところでいろんな人が言ってるコトだけど。
実際視聴率もかなり良かったしね。篠原さんの人気も然るコトながら、我らが大泉洋と安田顕の力も数字に反映したんじゃないかと思って、とても誇らしい気分です。
でもねぇ…最終回…ちょっと雑な印象を受けたので残念。最後、いい感じでまとめなきゃいけないのにCMが多くて気分が途切れがちだったり、あれだけ出ずっぱりだった東海林主任がおまけみたいな扱いになってたり。
あと、設定と違ってて違和感があったのが…一ツ木さんって大前さんのマネージャーになってまだ日が浅いって設定だったのに、先週の「契約更新」のお話の時、
「一ツ木さんは一体何年私のマネージャーをやってるんですか?」
って大前さんが言ってたので、「????」ってなっちゃった。
あと、桐嶋さんは…なんだったの? 里中くん飛ばすッ!! って騒いでた割に、その後はトーンダウン。
大前VS桐島って展開になって、最後に大滝会長が出てきて、ママの事前の根回しのおかげで大前さん勝利ッ!!
「春子、人間関係って大切なのよ」
とママのお説教でちょっとヒューマンスキルを身につけようなか? と思い始める春子の脳裏に浮かんだ東海林くんの顔…とか言う展開を勝手に想像してたんだけど。じゃないと大滝さんの意味もわからない(泣)
ただ、最後、ツボったのが、東海林くんがひとりさびしく焼そばパンをかじってる姿ね。
テレビに向かって
「がんばれッ!! 武司ちゃんッ!!」 (ガッツポーズ)
ってつぶやいたわ(笑) あれ、サービス映像だわぁ…
話があちこち飛ぶけど、一個感心したのが、ゴミ箱に捨てたクルクルパーマのケータイメモが、こんなところで「気持ち」を表すアイテムになるとはね、と思ってね。
ほんで、直接電話はしないでいきなり目の前に現れると言う、春子ちゃんの行動が…いいね。その時点で、
気付けよ東海林ィーッ!!
って感じですどね。
スペシャルとか、やりそうな予感。
もっと言えば、パート2とかありそうな設定だし。
ドラマの評論のポッドキャストで言ってたけど、まず「3ヶ月」ってのがドラマの1クールと一緒でわかりやすいし切りがいい設定だと。
いろんな資格があるからいろんなところに行けるし、今後はライバル登場ッ!! なんて展開もできそうだと。
そんなコトを言ってました。
それにはまず、スペシャルで東海林くんを本社に帰して「S&F」との縁を切って(笑)、でも彼氏役に洋ちゃんを残して、素の大前さんとのドタバタも見て見たいな、と。触発されてフラメンコを習う東海林くんとかね。いいでしょ?
「俺って形から入るんだよねぇ…ヒゲ(ちょびヒゲ)とか生やそうか?」
「止めなさいッ!! 形から入るんなら、そのクルクルどうにかしなさいッ!!」
「なんだとぉーーーッ!!!」
とかね(笑)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 西の魔女が死んだ(2009.05.12)
- ハケ品のコトにも触れておこうかな(2007.03.17)
- 遅ればせながら『8月のクリスマス』(2006.04.29)
- 「浅丘ルリ子ヘアー」だもん(2006.02.09)
- 銀のエンゼル!2(2005.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
触発されてフラメンコを習う東海林さんー是非、見てみたいです!
ことぶきさんが書いてくださった大前さんと東海林さんのやりとり、
楽しいですっ。
投稿: NANA | 2007/03/19 14:35
★NANAさん
はじめまして。
フラメンコを習う東海林くんを想像して、あたしがプロデューサーなら絶対にスペシャルかパート2でそのシーンを出すッ!! って思いましたよ。
絶対かわいいッ!!
絶対おかしいッ!!
大前さんと東海林くんのドタバタ、また見たいですねぇ~
投稿: ことぶき | 2007/03/19 15:39
こんにちはm(__)m
ハケ品(というんですね、ツウの間では(^_^))、本当に楽しいドラマであり、社会的な風刺もあり、問題提起あり。もちろん、洋ちゃん&顕ちゃんのお顔を毎週見られる悦びもあり。小泉孝太郎くんの意外な成長ぶりも見られたすばらしいドラマ(上から目線…)でしたね。
洋ちゃん&顕ちゃんに目を奪われつつも、小泉孝太郎くんの演技の上達ぶりには目を見張るものがありました。イメージと役が合ってた、というのも大きかったかもしれませんけどね。(『不信のとき』の彼はどうなることかと…)
私は最終回、そんな色々考えずに見てしまい、最後に出てきた洋ちゃんに狂喜乱舞しつつ、ほんわかハッピーエンドに気分を良くしてしまったため、大満足の最終回となっておりました。
でも、大前春子さんが目の前に現れた段階で気付けよ…というのは本当に(^^;
眉毛、抜きに来る訳ないじゃん…。
パート2やSPは是非是非見たいもんですね。
ことぶきさんのいうように、設定刷新、でも彼氏に洋ちゃん残留。そしてマネ役でヤスケンさんも残留。
いいね、いいねぇ。オマケにフラメンコ洋ちゃん。見たい…。
篠原涼子さんも個人的にとても好きな女優さんなので、是非続いて欲しいなぁ。映画化?アンフェアみたいに。ショムニみたいに?
行くよ、行くよん。何を犠牲にしても見に行くよん。
その節は是非前売り券におまけとして東海林主任ストラップでもつけてくだされ~。
投稿: あやゆう☆ | 2007/03/19 15:52
★あやゆう☆さん
東海林主任ストラップには、東海林くんフィギュアと焼そばパンマスコットが付きます(笑)
ほんで、グッズとして大前さんストラップ発売ッ!!
もちろん黒マントにチャックのマフラー。
マスコットにはランダムで数々の資格認定証(笑)
またはさば味噌(笑)
いやぁ…ホントに楽しいドラマでしたねぇ。是非是非シリーズ化してもらいたいです。
もちろんマネ役の顕さんも残留ですとも。
「ハケ品」と言うのは、ポッドキャストでドラマ評論してる人が言ってたんです。
で、毎週「はい、次は『ハケ品』です」とか言って始まるので、伝染りました(笑)
だからツウとかそう言うんじゃないと思います。感化されやすいだけですよ。
孝太郎くん…良かったですね。そのポッドキャストでも絶賛でした。すごくハマってるって。そして感情移入がしやすいって。
初めはキャストの中でも洋ちゃんより前に名前があるから…主役級にしてはインパクトないなぁって思ってたんですが、いやいやなんのなんの(笑) 最後にはすっかり孝太郎ファンですよ。
「僕は東海林さんのFAXに感動したッ!!」
とかね、台詞も笑えました。それじゃお父さんじゃん。
投稿: ことぶき | 2007/03/19 16:35
ハケ品グッズ…
着メロで
『メールが来ましたが、それが何か?』(篠原涼子さんの声)
『とっくりぃ~、電話~』(もちろん、洋ちゃんのお声)
とかいうのはどうでしょう。
もちろん、『とっくりぃ~』はGETですな。
でも来週からハケ品がないのは残念。
楽しみにしてたのにな。
ところで、ことぶきさんは『CUE DREAM JAM-BOREE』(スペルあってたかな?)って行きましたか?私は当然DVD鑑賞(^^;
でも楽しそうで、次(来年お盆頃?)は絶対行こうと。
ファンクラブに入ったし、あとは交通費込みのお金をヘソくろうと思ってます。
『HONOR』諦めたんだ、一泊くらい一人旅するぞ!
でも『ドラバラ』のDVDも買おうと思ってて、ヘソクリへの道のりは遠そう。でも頑張らねば。
投稿: あやゆう☆ | 2007/03/19 20:25
★あやゆう☆さん
着声、いいですねぇ。大前さんのはインパクトあるなぁ。あの留守電のもいですよね。
「出ませんッ!!」
あ、そうか。今週からハケ品ないんだ…つまんないなぁ…
楽しかったなぁ…大前さん。
ジャンボリーは、行ったコトないです。友は続々と参加してると言うのに。どうでしょう祭りに行ったので、さすがに連続で北海道は無理でした。
なんだかんだでえらい出費になるんですよね。
来年は…どうかなぁ。
なんにしても「行きたい」と思った時に行けるように資金を貯めなきゃですね。
投稿: ことぶき | 2007/03/20 12:21