« 1979年9月パリ世界食品オリンピック金賞受賞 | トップページ | 博打やなぁ… »

2007/03/16

どうにもこうにも

どうも「作文スランプ」です。

どうにもこうにも文章が書けない。書きたいコトがなくてブログの更新ができないんじゃなくて、書きたいコトがあるんだけど、それを作文できないのです。

なんて贅沢な悩み。

なので試しに、スランプなままで文章を書いて載せてしまおうと。酷く自虐的な行為に出てみようと思いますよ。

まずは…「箸」ね。

最近の“箸は左手で運動”の成果があり、違和感無く左手で箸を使いこなせるようになりました。(アジの開きとかは難しい)

元はと言えば腱鞘炎で右手が痛いからって理由でしたが、両利きなら両利きらしく右でも左でもOKなくらいになってみたいと思っちゃったのです。

今なら「回転SUSHI」でうずらのたまごも食べれると思うよ。水餃子? 楽勝よ。

両手に箸持って食べたら、2倍の速さで食べれるのかな??

なんつって。

……(焦)

次。

ウルフルズのグッズ届く。

去年のツアー「YOU」のTシャツと、秋の学園祭グッズの手ぬぐい。

Dsc03832

Dsc03836

フロントのこの「YOU」って文字が和風なのがツボだったのです。色的にはもっと明るい色が良かったんだけどね。

Dsc03833

Dsc03834

バックはこんな感じで、「ULFULS」とでかく書かれていますが英語表記(しかも筆記体)なので一見「ウルフルズ」ってわかんないしね、メンバーのお名前なんかも書かれているんだけど一見わかんないしね。自分的には「ウルフルズTシャツ着てるぞッ!!」って気持ちなんだけど、対外的には「オシャレな和風Tシャツ」ってな感じで、双方にプラス面を働かせているワケです。あんまりグッズグッズしたグッズって…好きじゃないし。

大切なのはさりげなさ。

さりげないと言えば、こっちの手ぬぐいなんか粋ですよ。

Dsc03837

柄的には「なまら長い串だんご」(笑)なんだけど、よく見るとところどころに「わいもくん」が刺さってる(笑) そして右下に「ULFULS」も刺さってる(笑) これが全面日本語表記で「ウルフルズ」とか「うるふるず」とか書かれてたら、そらもう興ざめなワケですよ。このさりげなさが粋なのです。

とまぁ…書けば書けるもんなんですが、気持ち的にはあと一歩なのですよ。どうにもこうにもじれったさが残る。

これはなぜだろうと考えると、ここ2・3日、頭がすっかり理数系だったコトが原因ではないかと思って。

実は、「iPod拡張計画」を遂行中なのです。アクセサリーを追加しようと思って。
で、ネットでいろいろ調べてるんです。部品的には3種類追加して、完璧に機能するようにセットせなあかんのですが、この3種類を選ぶにあたって、《「一旦思いついたイメージは実現しないではいられない」という強い欲求に常に突き動かされてしまう(うれしー談)》O型気質が色濃く出てしまって、妥協を許さない女、ことぶきなのですよ。

どんな機能なのかは、まぁ、おいおい…

そんなワケで、早く作文の神様戻ってきてくれないかな?
(調子がいい時の文章は、自分でも好きなのですよ。基本自分大好きだから)

| |

« 1979年9月パリ世界食品オリンピック金賞受賞 | トップページ | 博打やなぁ… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

可愛いぃぃぃぃぃーーーー!!!
ウルフルズさんってホント趣味がいいですよねぇ♪
いかす!いかすわぁ!
手ぬぐいが特に可愛いなぁ
古典の柄の良さをそのままにさらに現代的にした所が素敵!
・・・・・・・HONOR手ぬぐいも欲しかったな。

投稿: 小春 | 2007/03/17 13:55

★小春さん
でしょでしょ?

手ぬぐいはホント、あなどってましたよ。
あと2色あったんで、どうせ半額セールだから全色買っちゃえばよかったって後悔してます。

「HONOR」もお祭りのお話っぽいから、手ぬぐいとか作ればよかったのにねぇ。ちょっとしたグッズがいいのですよ。「COMPOSER」の時のハンカチとかね、グッズグッズしてなくて普段でも使えるから重宝してます。
ふろしきバッグなぁ…どうもなぁ…
入浴剤もなぁ…高いんだよなぁ(泣)

投稿: ことぶき | 2007/03/17 16:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どうにもこうにも:

« 1979年9月パリ世界食品オリンピック金賞受賞 | トップページ | 博打やなぁ… »