« 鳩サブレーリベンジ | トップページ | 「どうだ、オレ様を彫ってみろ」と言われた気がした »

2006/12/07

一日一判。自画自賛。

ココログのメンテ、長ッ!!! (2日間)

おかげで書き込みができませんでしたけど、あたしは元気に消しゴム彫ってましたよ。
なんかすっかりハマり気味? ちょっとプチ趣味。確かに楽しみ。

12月1日から毎日何かしらを彫ってます。初日の「鳩サブレー」から6日。だいぶ上達しましたよ。

そんなワケで、ここ3日の作品をご覧ください。

まず、4日。和風の模様。

Dsc03647

これ、ひとつのはんこを並べて押してあります。どこで切れてるかわかります? なんかこう、千代紙っぽくていいですね。

そして5日。蓮の花、アゲイン。

Dsc03648

前に作ったヤツより一回り大きいです。そしてまたしてもパーツごと別々に作成。これで年賀状を作ろうかと思って。
蓮は大好きなのです。育てたいくらい好き。だけどあれって難しいのよね。

ちなみに根っこ(蓮根)も大好き。

そして昨日。6日。ちょっと大作。

Dsc03650

これはなんと言うんでしょうね? 模様ですね。これは直径6cmくらいのはんこです。製作時間は2時間くらいです。2時間の間、ホントに集中して彫ってましたよ。自分でもびっくり。彫り方も「コツ」がわかってきて、細かいところを細かく細く彫れるとうれしいです。

そんなワケで、あたしは何になりたいんでしょ?(笑)

| |

« 鳩サブレーリベンジ | トップページ | 「どうだ、オレ様を彫ってみろ」と言われた気がした »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

お帰りっ(≧◇≦)
ココロ具(一発変換)には参りました 長いってメンテ!!もう今か今かといつもに増して見に来てましたよ!!すっごい淋しかった!!<ひとしきり文句

で・・・ことぶきさんの作品にいちいち声をあげつつ鑑賞させていただきました!「おおおお!!」とか「ほぉ~~~~!」とか!蓮がとってもきれい!!わたしもすっかりハマって毎日一つのペースでもう4つほど彫りましたけども 分かったことが一つ。とりあえずわたし 絵より字のほうがいいみたい(笑)

そしてあれでしょ?ことぶきさんは「消しゴムはんこの匠」になるんでしょ?あたしはまだ「職人のタマゴ」でっす☆師匠と呼ばせてもらいマッスル(`・ω・´)ゝ

投稿: かおる | 2006/12/07 18:50

★かおるさん
ただいまッ!!
ココログのメンテは長いですよ、ホント。

消しゴムはんこ仲間ができてうれしいです。そして思った通りで器用だわ。いきなりあの文字は…普通なら「うわぁ」ってなるもの。それを果敢に挑戦するところがすごい。

そしてあの一式の揃え方も見事。
あの「けしナビ」は彫りやすいよね。色が付いてるから。
本もちゃんとあってよかったわ。

投稿: ことぶき | 2006/12/08 13:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一日一判。自画自賛。:

» 時候の挨拶 12月 口語調【時候の挨拶文例文集(12月)】 [時候の挨拶(手紙 書き方 時候 挨拶 文例文集)]
突然のTB失礼します。 時候のあいさつに関するブログを新しくオープンいたしました。 もしよろしければ遊びに来ていただけると幸いです。 それでは、失礼いたしました。 [続きを読む]

受信: 2006/12/22 00:22

« 鳩サブレーリベンジ | トップページ | 「どうだ、オレ様を彫ってみろ」と言われた気がした »