お前など、相手にもならんわ
62歳新人くんは、果たしてあたしの部下なのか? 上司なのか? 扱いに困る状況に変化はないんだけど。
どうも「早すぎる判断力」の持ち主のようで、要は「考えなし」ってコトなのですが、パソコンを触ったコトがないくせにいろんなところクリックしたりボタン押したり、変なもの入力したり…それを早い段階で報告してくれれば手の打ち様もあるけど、
「何をどうしたらこうなるんですか?」
ってところまで悪化させてから助けを求められても…困る(泣)
「機械は融通が利かないから嫌い」
って言ってたけども、あたしから言わせれば、
「機械は融通が利くけれど、それを使う人次第」
つまりは…
「融通が利かないのはあんただよッ!!! (怒)」
なのです。
それに、どうも今までエリート街道まっしぐらだったためか(一応金融機関の支店長経験者)、競争意識があるみたいで、恐れ多くも“このあたし”に対抗心を燃やしているようなのです。(何様だ?)
今回、会社のシステム移行作業でいろんな人が出入りしまして、もちろんみなさんパソコンのプロばっかりだったのですが、どの人も一様に
「速ぇー…」
と絶句した あたしの伝票入力速度。あたしが人を感動させられる数少ない技ですよ。
その速度に追いつこうとしているのです、あのオヤジ。無理だって。
「速く打とうとすると、数字が跳ぶんだよね」
「…速く打つ必要はないので…ゆっくり、丁寧にお願いします…」
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 致し方ない(2021.07.07)
- 徳島県の皆様! ことぶき、ことぶきが帰って来ました!(2021.07.06)
- 僕の人生の今は何度目かの『おっ久ッ!!!』だろう?(2021.06.30)
- お久しブリーフ(2015.09.27)
- 無題(2014.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すいません 不覚にも笑っちゃいました この日記。「速く打つ必要ない」ってのが最高に笑えました。
困りますよね こっちには戦闘意欲なんてこれっぽっちもないのに かってに対抗意識メラメラされてもねぇ。
年齢が大いに関係あるんでしょうけど 男性ってのもきっとあるんでしょうな。「女に負けたくない!」みたいな?
「おまえはもう負けている(ケンシロウ風)」って言ってやってください。
投稿: かおる | 2006/11/16 18:26
★かおるさん
「女に負けたくない」と思った時点で男として負けてると思うんだけども(笑)
ホントに困っちゃって…話は噛みあわないし…その「噛みあわない」って言うのも、知ったかぶりをするのでシラケるのですよ、場が。その知ったかぶりも随分幼稚な話でね…
ホントに相手にならんのです(泣)
投稿: ことぶき | 2006/11/17 13:22