重たい空気を吹っ飛ばそう。
あたしにも、笑いの神様がついてるのかも知れませんよ。
実はですね、どうバカ・CUEバカになるずっと前から発行してる「メルマガ」があるんですが、まぁ、ほぼ毎日発行しているのです。
でも、さすがに今日は気持ちが落ち込んで、何を書いたらいいのか思い浮かばなかったの。読者さんは「どうでしょう」も、ましてや「CUE」なんかも知らない人たちも大勢いるから、「実はナックスのファンマナーについて、考えてて凹んでます」とも書けないしね。どうしたもんだろうと思いながら午前中を過ごしていたのです。
そしてお昼になっちゃって、お弁当を食べながら、少しでも気分を盛り上げようと「ウルフルズ」を聴きながら箸を動かしていると…くしゃみが出たんですね。
本日の静岡、台風の影響か(この台風ってのも「ヤギ」なんつー名前でね)、強風が吹き荒れていまして、ホコリが舞っているのでくしゃみが止まらなかったんです。
で、お昼に出たこのくしゃみがね、殊更大きかった。その瞬間にあたしの肉体に掛かった圧力を考えたら、そら恐ろしいコトなんですよね。
そしてその圧力は、見事にあたしの右わき腹よりやや下に集中し、その瞬間、凄まじい痛みが走ったのでありますよ。
ええ、ええ、平たく言えば“ぎっくり腰”ですよ。やっちゃいましたよ。いえーい。
こんな暗い気分なのにぎっくりですよ。痛いけど、傍から見たらバカ笑いです。
傍から見たらっつーか、自分でもおもしろくて。
ネタが浮かばなくて困ってる時に、振って来たんですよね。これぞ神様からの贈り物。あたしはそれこそ身を呈して、その贈り物を受け取ったのであります。
…まぁ、見方を変えれば、
「こんな時にぎっくり腰にならんでもいいのではないか? 自分」
とも言えるのですが、そこはさすがに心得たもので、痛みにのたうちながらも
「おいしいぞ、自分ッ!!!」
と褒め称えたものですよ。
あははははッ!!! (右手は腰に当てながら)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 致し方ない(2021.07.07)
- 徳島県の皆様! ことぶき、ことぶきが帰って来ました!(2021.07.06)
- 僕の人生の今は何度目かの『おっ久ッ!!!』だろう?(2021.06.30)
- お久しブリーフ(2015.09.27)
- 無題(2014.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
くしゃみでぎっくり腰になるってほんとうなんだねぇ〜
つい最近何かで正しいくしゃみの仕方ってやってて、「おう、ここまでしないとだめなのかぁ」と感心したばかりよぉ〜。
メルマガよんで思わず「さすが!ことぶき師匠。笑いのネタに隙が無い」って感心してしまいましたぞ。
どうかご自愛くださいませ。
投稿: koharu | 2006/09/24 00:24
初めましてこんにちは
メルマガを読んで、内臓がしっちゃかめっちゃかになりそうなほど笑ってしまいました(すみません)。不意打ちでした。
ことぶきさんに微笑んだ笑いの神のご利益、確かに受け取りました。
ブログも楽しく読ませて頂いております。御養生第一に御願い申し上げます。
投稿: マト | 2006/09/24 22:16
…一瞬、吹っ飛んじゃった。(爆笑)
くしゃみでぎっくり腰って本当にあるんですね。
時々何かで耳にするけど、そんな大げさな、くらいに
思ってました。
しかし本当、何もこんなときに、って感じですねぇ。
さすがです、ことぶきさん。(笑)
どうぞ、お大事に。
投稿: さやか | 2006/09/24 23:51
★koharuさん
数日前にメルマガで
「とにかく日々ハプニングを起こし続けてネタを集めたいと、このように考えておる次第でございます。
そのための多少の負傷も辞さない覚悟なのよ」
って書いてるんです。有言実行の人ね、あたしって。すごい…身を呈してる。ガッツリと(笑)
ただですね、「正しいくしゃみの仕方」なんて、くしゃみが出る瞬間にはすっかり忘れちゃうんです(泣)
★マトさん
はじめましてッ!!
笑って頂けるのがいちばんです。そのためならぎっくりのひとつやふたつ、どってコトないですよ。
「死なない程度のハプニング大歓迎」(笑)
★さやかさん
くしゃみでぎっくり、ホントにあるんですよ。ウソじゃないって。
今、あたしの腰にはサロンパスが何枚も貼ってあって、非常におばさんチックなニオイを放っております。
さらに今朝、首を寝違いまして、もうどうなってるんだ神様、と言う状態です。
投稿: ことぶき | 2006/09/25 09:56