« 重たい空気を吹っ飛ばそう。 | トップページ | 残念の上塗りだよ。 »

2006/09/25

ぎっくりな休日

人生何回目の「ぎっくり」でしょか? もうかなりやってますね。定番の“ビールケース持ち上げようとして”とか、重いもの持ち上げ時の「ぎっくり」。それからあなどれないのがこの“くしゃみ”ね。これは気をつけようがないのですよ。あたしも前にテレビかなんかで見たコトあるけど、「正しいくしゃみの仕方」っつーもがあるそうな。だけどね、くしゃみする時にとっさにそんなコト思い出せるかい?

無理無理。 (((-ω- )( -ω-)))

だからね、なっちゃったものはしょうがないの。受け入れるの。あたしは割りと「来るものは拒まず、去るものは追わず」の人なので、冷静なもんなんだけど、うちの母親がね…怒ったりして。

もう、ワケわからん。なんで怒られんねん。

「癖になったらどうすんのッ!!!」

「癖って…もうなってるよ」

「気をつけないからよッ!!!」

「はぁ…(だからどうやって?)」

安静にしてればたいしたコトないけど、お風呂とか…こう、パソコンに向かってる時とかの、やや前傾姿勢? これがツライです。今はですね、お腹のところにクッションを置いて、あまり前にかがまないようにしてます。

昨日はですね、お休みなので一日「安静」にしていようと思って、まずは『安静に過ごすためのグッズ』を買いに行きました。

寝転がってるだけだとつまんないしね。無性に「動くウルフルズ」が見たくなっちゃって(笑) CDショップへ出掛けました。

…その時点でもう「安静」ではないんだけども、その時のあたしにはまったくそんなつもりなし。

途中、喉が渇いたので自販で飲み物購入。缶は取れたけど、お釣りが取り難い。中途半端な中腰がいちばん響く。しかもいっぺんに取れない(笑)

一瞬、殺意が芽生える。(to自販)

本屋に寄って、ぎっくり腰の本を偵察。

「ぎっくり腰は必ず治るッ!!!」と言う本を発見。

…「最下段」だし(泣)

普通さぁ、こんな本って「ぎっくり腰」だから買うんでしょ? 何をこんなところにトラップ仕掛けてるのさ。

もがきながら本GET。

「なになに? 『いちばんは“安静にするコト”。大抵の痛みは1・2週間で治ります…(カチッ)』

無言で本を元の場所に戻す。

そら、ほっとけば痛みなんっつーものはなくなるしょ。そんないつまでも変わらず痛いなんてコトになったら、まぁ普通、本屋で本なんか読まないで病院行くっちゅーねん。アホかッ!!!

ホント、世間はぎっくり腰にやさしくない。

| |

« 重たい空気を吹っ飛ばそう。 | トップページ | 残念の上塗りだよ。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

失礼だとは思いつつも ことぶきさんの言葉のマジックにやられてしまい つい笑っちゃいました すみません(汗
だって「グッズを買いに・・・」で “おいおい!ことぶきさん!すでに安静じゃないぞ!”と思って読んでたらそう書いてたし(笑)
“なぜ自販機で飲み物を買うのか?コンビニでいいじゃないか?ほら中腰 辛いに決まってるもんな”と思って読んでたら やっぱりそう書いてるし(笑)
世の中がやさしくないというぼやきに“いや・・・だから出歩かないでいてください ことぶきさん・・・”と思いました。

お大事に~~~。

投稿: かおる | 2006/09/25 15:37

★かおるさん
いやぁ、笑ってもらっていいのですよ。笑い話なんだから。

本気で「安静グッズ」を買いに行ってますから。それさえあれば今日一日安静に暮らせると信じてね。
自販は、CDショップにあったからで、これもまさか中腰トラップがあるとは思ってませんでした。まいったまいった。

でも本屋の本の位置はどうにかならんかなぁ…あれはおかしいもの。

今の時点で、だいぶ良くなりました。
本屋の最下段もドンと来いです。

投稿: ことぶき | 2006/09/25 16:40

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぎっくりな休日:

« 重たい空気を吹っ飛ばそう。 | トップページ | 残念の上塗りだよ。 »