クイズ ことぶきのぼやいてみましたッ!! (クイズじゃねぇって)
結局どうせ、どんなに客観的に見ようとしたって、いち個人の見解なんて主観的なものですよ。
今から書く文章だって、言ってみりゃ“ただの愚痴”です。なんでもない人にとっては“なんでもないコト”なんです。
愛するがゆえの怒り、と感じて頂きたいッ!!
なんのコトかと言いますと…ThankCUE会報です。なんかちょっと…うーん、引いたっつーか。
まずね、ジャンボリー。やっぱり札幌だけ。
なんかさぁ…ナックス全国展開ッ!! とか言ってた割に、札幌だけかよ、って。
実質的には関係ないんだろうけど、やっぱりCUEファンの大半はどうでしょうファンだと思うんです。
そのどうでしょうファンにはどうしたって行かねばならんだろうって言うイベントが去年ありました。年がら年中北海道行ける人から見ればなんてコトないだろうけど、無理な人は無理なんだよね。それを無理をして行った人、やっぱり行けなかった人、そう言う人も少なくはないと思うんです。
去年はどうでしょう、一昨年はジャンボリー。結局CUE関係で毎年毎年イベントがあるじゃない、北海道。そんなに易々と呼んでほしくないのね。
今年も行けってか? それは無理だなぁ…車のローンもあるし、毎月キツキツなのよね。なんかそんな、一世一代の決心を毎年するもんじゃないわ。
だからごめんね、洋ちゃん。あたし、今年は北海道行かないから。
はい、次ー。
ナックス10周年対談。ひとりずつ、会報1号ずつ4回で1年。みなさん同じ日に対談して、写真撮ってるんでしょ? それを 小分けにして1年。 …ハナタレ的だわ。そんなもん、どんだけ厚くなろうが1号で終わりにすればいいのに。12月に載る分なんか、喋ってる本人さんたちも「そんなコト言いました?」って感じになっちゃうんだろうなぁ、とか、写真なんて軽く変わってるだろうし。洋ちゃんは絶対髪型変わるだろうし…これはモバCUEの待受けや動画にも言えるんだけど、
どんだけ小出しよッ!!!!
ってコトですよ。なんか、薄ら笑いをしてしまいました。
はい、次ー。
これが今回いちばんぼやきたいところー。
アニメのチビナックス。
ちゃんちゃらおかしいってーの。何? パフィーの真似? アニメでナックスやって、何がおもしろいの? 意図がわからなすぎる。
とにかく、ダメだわ。この件に関しては、いっそ「見なかったコト」にしたい くらいです。
そして何? 作品も見ないうちから物販って(笑)
番組のグッズってーのは、その番組が成功した後の副産物的なものなんじゃないの? それが、もうすでにできてる(笑)
しかも道外勢、見れないんだよ? 見れないのにグッズ買えってか? まぁ、そのうち作品もDVDになっちゃうんだろうけどさ。どうせDVD販売するつもりなら、いっそテレビ放送しなけりゃいいよ。(どうでしょうは番組の成功の先のDVDだもの)
どうせ何年も続くアニメじゃないよ? あっさりDVD全集できちゃうくらいだよ。そのDVDも同時に製作くらいの勢いよ、きっと。
買うかっつーの。 買いません。そんな、ナックスって名のつくものだったら何でも買うとか思ってるなよ、とあたしは言いたいわ。
なんかホント、金使わせるコトばっかだな。最近のCUEさんは。
なによりもまず、あたしはナックスのお芝居が見たい し、それに付随したグッズだったら喜んで買います。…でもマウスだのハンディーフォンストラップだのお芝居と関係ないのに名前だけ入っちゃうワケのわからないものは買わない。
とにかく、変なところに頭突っ込み過ぎ。商魂たくまし過ぎ。
だから「SKG」が新鮮に見えちゃうのよ…まったくさ。
お芝居だったら喜んで行くのに。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 致し方ない(2021.07.07)
- 徳島県の皆様! ことぶき、ことぶきが帰って来ました!(2021.07.06)
- 僕の人生の今は何度目かの『おっ久ッ!!!』だろう?(2021.06.30)
- お久しブリーフ(2015.09.27)
- 無題(2014.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや〜浜辺の叫ぶことぶきの会でめっちゃ感心して
みごとな突っ走りぶりに拍手喝さいでしたが
今回のこの見解は全くもって大賛成よ。
ナックスは芝居をしてこそでしょう?
テレビでは道外はどうにもできない。
全国回ってファンのために動いてそれでこそでしょうに。
なかなかチケットは取れないわ 物販ばかりじゃ怒りたくもなるよ。
ジャンボリーだって北海道でしなくたっていいじゃない!それも一年でいちばん高い時期にさ!
もう少し道外勢に優しい環境を提供していただきたい!そう思った今回の会報でした。
投稿: koharu | 2006/03/06 16:08
★koharuさん
「寒さと風と匂いと危険」を感じちゃってしっぽ巻いて撤退しちゃって、思いっきり負け戦でしたが、評価してくれますか? よかった…やってよかった…(泣)
今回の会報は、なんか突っ込みどころが多すぎて「うれしいッ!!」って感情が起こらないんです。残念。もう閉まっちゃった。
お願いだからお芝居をして欲しいのよね。感動してきゅんきゅん言いたいのよ。
それで「またあのお芝居を観たいッ!!」って思って、DVDを出してくれるのなら、本当に喜んで買います。
でもアニメはどうだ?? ただでさえ5人が集まる機会が減ってるのだから、アフレコを本人がするのは“ない”と思ってます。
うーん、残念だわぁ。
投稿: ことぶき | 2006/03/06 16:34
全く、その通りでございます。
ことぶきさん、私もそう思いますよ。
この話は、ことぶきさんの記事を見て母と話をし合ったんですけど、やっぱおかしいことだらけですよね。
アニメも、そうだし。ジャンボリーもそうだし。
いつからCUEさんはあんなになってしまったんだろうって思ってちょっと悲しくなってしまいました。
ジャンボリーは初お目見えなのですが、行けるかどうかわからない状況です。なんで札幌だけなんだろう。そりゃぁナックスのみなさんも、CUEのタレントさんたちもお忙しいとは思うけど、札幌以外でもやって頂きたいものです。
それがたった1日でもいいって思います。
今年は舞台がないだけに、寂しいですね。ホントに。
投稿: ぴよこ | 2006/03/09 02:03
★ぴよこさん
お母さんとこう言うコトを話し合える仲ってうらやましいなぁ…
北海道の元締めも、ジャンボリーにお母さんと参戦予定だそうで、ホント、そう言う親子ってうらやましいです。
前に他のアーティストのFCに入ってた時も、コトある毎に「物販」「物販」で、しかも売り文句が『FC限定』でしょ? 無理しても買ってて、苦しいなぁと思ってたので、案外どこのFCもそうなのかも知れないですけど、CUEさんにはもうちょっと考えてもらえないかなぁと思ってしまうのは、もっと…身近であって欲しいと思ってしまうからでしょうね。
「君たちのコト、ちゃんと考えてるよ」
って気持ちが欲しいんだと思います。
※ココログのアホみたいなメンテナンスのため、お返事が大幅に遅れてしまいました…
ごめんなさいッ!!
投稿: ことぶき | 2006/03/10 15:57