落ちたように見せ掛けて、実は岩を掴んでいました。at伸木
昨日の洋ちゃんのダイアリーに涙されてた方が割と多く、親近感いっぱいです。
だよねー。泣いちゃうよねー。
さて、実はちゃんと「伸木」はビデオに保存してます。一見脱落したように見えますが、とりあえず録画だけはしてます。途中何話か飛ばして見てます。2話くらい飛ばして続きを見ても、前回・前々回のストーリーがなんら気になりません。これでいいのか? これでいいのだ。
昨日は思い立って、先週分のを見てみました。実はバイトへ出掛ける車中で録画予約を忘れたコトに気付き、家ではビデオを使えるのは父だけなので、ふだんから無口な彼を電話口で1分以上話させると言う、ボケ防止なエピソードも交え、娘から「オレ宛」に電話が掛かってきて心躍っちゃってる父に微笑ましい気持ちを抱きつつ、
「あたしって今、なにげに親孝行?」
とか思って、双方悪い気はしてないんだから万歳じゃん、と、やっぱりポジティブなあたしだったのです。
安いなぁー。
安いといえば、「伸木」も安いよね。婦長さんの娘さんのエピソード。
20年も離れ離れになっていた娘が来てくれて、いきなり打ち解けて、「一緒に住もう」って言っちゃう…安いなぁ…
そして、今から離婚しようとしてる伸木くんが、自分の娘も同じように、離れていても大きくなればわかってくれるって言っちゃう…安いなぁ。
ホントにお前、大学出てるの?
あたしは珍しくテレビに突っ込んじゃいますよ。テレビに向かって話しかけるのって、あたしのガラじゃないんだよね。
沼津くんは一応合格。
竹林くんはかっこいいから合格。
仁志くんはあごひげでアウト(笑)
で、「どうぶつの森」なんですが、なんか…わかってらっしゃるんですよねぇ。ちいさなコトなんだけど、ツボるんです。
例えば、昨日なんかは住民に、
「パスタはどれくらい茹でればいいの?」
って聞かれた(笑) 静岡では今、どうでしょうは「アラスカ」なんですよ。タイムリー過ぎるワケ。
それから、あたしが今、ゲーム内でお熱を上げている住民モサキチくんがさぁ…盆栽くれるんだよね。とにかく何かっつったら盆栽なのよ。
くぅるりーくぅるりー♪
…もう次は「ブラームス」かよって(伸木参照)
このモサキチくんっつーのはオヤジっぽくて言葉は荒くて怒りっぽいんだけど、時々やさしい言葉を掛けてくれるんです。そこにきゅーんとしちゃう。部屋の趣味の悪さも許せちゃうのよ。
一回「引っ越す」って言われて、気分的には土下座をして引き止めましたさ。おかげで今もいらっしゃいます。でも、なかなか写真をくれない…(泣) やっぱり置手紙を置いて出て行くんだろうか? ※写真は友情の証なのよ。
| 固定リンク
コメント
こんばんは♪
なかなか写真ってくれませんよね~。
仲良くなったら、なんかくれるみたいですけどね~。
ちなみに引越しのときはポストに手紙が届きますよ(笑)
まさしく置手紙の文面です(笑)
投稿: ちょこぱふぇ | 2006/03/16 21:08
★ちょこぱふぇさん
昨日「モサキチ」から写真をもらえました。
でも気になるひと言が…
「オレのこと、忘れるなよ」
って…
別れが近いのかなぁ
(´;ω;`)ウッ…
投稿: ことぶき | 2006/03/17 11:22